ノンシリコン!
最近ノンシリコンシャンプー、コンディショナーに興味を持ちました。私の使っているシャンプー、コンディショナーがシリコン入りかどうか、
これからどんな物を使っていくべきか見極めたいと思っているのですが…
シリコンはシロキサン結合による主骨格を持つ、人工の高分子化合物…
ふむふむと理系的にそこらへんしか分からず;
成分を見てもケイ素が入っていないかどうかくらいしか分からない
無知です;;
宣伝文が全て正しい(というか自分の受け取り方が全て正しい)かどうかはわからないので、
自分で勉強していくしかないのかなーと思うのですが、
皆さんはどうやってノンシリコンの物かどうか確かめているのでしょうか?
もしよかったらお答えください><
よろしくお願いします。
これからどんな物を使っていくべきか見極めたいと思っているのですが…
シリコンはシロキサン結合による主骨格を持つ、人工の高分子化合物…
ふむふむと理系的にそこらへんしか分からず;
成分を見てもケイ素が入っていないかどうかくらいしか分からない
無知です;;
宣伝文が全て正しい(というか自分の受け取り方が全て正しい)かどうかはわからないので、
自分で勉強していくしかないのかなーと思うのですが、
皆さんはどうやってノンシリコンの物かどうか確かめているのでしょうか?
もしよかったらお答えください><
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/1/11 10:04
ノンシリコンもいろいろ
ノンシリコンシャンプー・コンディショナーにもいろいろあります。
シリコンは成分では『ジメジコン』と表記されています。市販のものを買う際にチェックしてみてください。
最近はドラストでも、ノンシリコンの謳い文句で売られているものも多いです。ただ、シリコンが配合されていなくても『ラウレス酸』や『フェノキシタール』『メチルパラペン』なんかが高配合されていると、髪や頭皮には優しいと言えないと思います。
そもそも、シリコンは毛穴につまって毛髪の成長によくない、といわれています。でも、髪の毛自体はコーティングしてくれているので、紫外線のダメージ軽減だったり、髪の毛同士の摩擦軽減に役立ってくれてます。
『ラウレス酸』なんかの洗浄力が非常に強い成分で洗って、コーティングはナシ。これじゃ、髪もパッサパサになります。特に、ノンシリコンに切り換えたばかりの時はキシキシ感が強いです。
オススメは、アミノ酸が配合されてるシャンプーです。髪のダメージを補修してくれるのでノンシリコンでもシットリ仕上げてくれます。
よくドラストで売ってる、シャンプーのみノンシリコンでトリートメントはシリコン配合っていうのも、はじめて使う方にはいいかも。
市販でのオススメは凛恋とBENEかな。Rose of hevenはお試し中なので、後日レポします。
美容院シャンプーでは、moemoeとAbreezeがいいらしいです。美容師さんに勧められて、順番待ち中なのでこれも後日。
詳しくレポできなくてすみません。
ノンシリコンシャンプー・コンディショナーにもいろいろあります。
シリコンは成分では『ジメジコン』と表記されています。市販のものを買う際にチェックしてみてください。
最近はドラストでも、ノンシリコンの謳い文句で売られているものも多いです。ただ、シリコンが配合されていなくても『ラウレス酸』や『フェノキシタール』『メチルパラペン』なんかが高配合されていると、髪や頭皮には優しいと言えないと思います。
そもそも、シリコンは毛穴につまって毛髪の成長によくない、といわれています。でも、髪の毛自体はコーティングしてくれているので、紫外線のダメージ軽減だったり、髪の毛同士の摩擦軽減に役立ってくれてます。
『ラウレス酸』なんかの洗浄力が非常に強い成分で洗って、コーティングはナシ。これじゃ、髪もパッサパサになります。特に、ノンシリコンに切り換えたばかりの時はキシキシ感が強いです。
オススメは、アミノ酸が配合されてるシャンプーです。髪のダメージを補修してくれるのでノンシリコンでもシットリ仕上げてくれます。
よくドラストで売ってる、シャンプーのみノンシリコンでトリートメントはシリコン配合っていうのも、はじめて使う方にはいいかも。
市販でのオススメは凛恋とBENEかな。Rose of hevenはお試し中なので、後日レポします。
美容院シャンプーでは、moemoeとAbreezeがいいらしいです。美容師さんに勧められて、順番待ち中なのでこれも後日。
詳しくレポできなくてすみません。
通報する
通報済み