セルヴォークのピンクブラウンのアイブロウパウダーを使ってる方に質問です。
セルヴォーク「インディケイト アイブロウパウダー(02ピンクブラウン)」を使ってる方、同時にあわせて使う【アイブロウペンシル】と【眉マスカラ】は、それぞれ【どこの何番】を使ってますか?
同じセルヴォークのアイブロウペンシルにピンクブラウンがありますけれど、画像や動画を見ていると、パウダー真ん中の単色ピンクブラウンカラーと同じくらいの明るい色味に見えます。
パウダー真ん中そのままの色で使う日もあるかもしれませんが、濃い茶色と混ぜて使うことの方が多いと思うのと、少しずつピンク系眉が流行らなくもなってきてますので、今後のことも考えてペンシルはもう1トーン暗めのピンクブラウンを購入したいです。
(流行らなくなるとはいえ、ブルベなので自分の肌色にはピンク系のブラウンがどうしても合うようなので、今からでも購入したいのです。)
眉マスカラの方は、パウダーと大差ないくらいの少し明るめピンクブラウンが理想です。
デパコスだと嬉しいですが、なければプチプラでもかまいません。
(眉マスカラはシュウウエムラとヘビーローテーションの使い心地がお気に入りなので、使用感が似ていると最高です。)
なお、自分でも勿論探して幾つかピンクブラウン系を見つけてはいるのですが……
▲【ラブスイッチ ピンクブラウンの眉マスカラ】は先端の形状に抵抗を感じます。
▲お気に入りの【ヘビーローテーション 眉マスカラ(ピンクブラウン)】は、暗すぎる気がします。
▲今日、【KATE 3Dアイブロウカラー(BR-3 ソフトブラウン)】をつけてみましたが、どうも仕上がりがキレイでないので「う゛ーん」と悩んでいます。
▲今のところ、眉マスカラは【ボビイ ブラウン ナチュラル ブローシェイパー(オーバーン)】【ベネフィーク セオティアイブローマスカラ BR66】あたりかなあ?と想像しているのですが……
▲ペンシルは、新しく出た【メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル BR-8ピンクブラウン】も、ちょっと濃すぎて浮くような気もするし……
ちなみに赤茶系は似合わないので、赤茶ではなく、ビビッドな色味ではないピンク茶の方で探しています。(特にペンシルは急ぎ)
皆さま、ご回答宜しくお願い致します。
同じセルヴォークのアイブロウペンシルにピンクブラウンがありますけれど、画像や動画を見ていると、パウダー真ん中の単色ピンクブラウンカラーと同じくらいの明るい色味に見えます。
パウダー真ん中そのままの色で使う日もあるかもしれませんが、濃い茶色と混ぜて使うことの方が多いと思うのと、少しずつピンク系眉が流行らなくもなってきてますので、今後のことも考えてペンシルはもう1トーン暗めのピンクブラウンを購入したいです。
(流行らなくなるとはいえ、ブルベなので自分の肌色にはピンク系のブラウンがどうしても合うようなので、今からでも購入したいのです。)
眉マスカラの方は、パウダーと大差ないくらいの少し明るめピンクブラウンが理想です。
デパコスだと嬉しいですが、なければプチプラでもかまいません。
(眉マスカラはシュウウエムラとヘビーローテーションの使い心地がお気に入りなので、使用感が似ていると最高です。)
なお、自分でも勿論探して幾つかピンクブラウン系を見つけてはいるのですが……
▲【ラブスイッチ ピンクブラウンの眉マスカラ】は先端の形状に抵抗を感じます。
▲お気に入りの【ヘビーローテーション 眉マスカラ(ピンクブラウン)】は、暗すぎる気がします。
▲今日、【KATE 3Dアイブロウカラー(BR-3 ソフトブラウン)】をつけてみましたが、どうも仕上がりがキレイでないので「う゛ーん」と悩んでいます。
▲今のところ、眉マスカラは【ボビイ ブラウン ナチュラル ブローシェイパー(オーバーン)】【ベネフィーク セオティアイブローマスカラ BR66】あたりかなあ?と想像しているのですが……
▲ペンシルは、新しく出た【メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル BR-8ピンクブラウン】も、ちょっと濃すぎて浮くような気もするし……
ちなみに赤茶系は似合わないので、赤茶ではなく、ビビッドな色味ではないピンク茶の方で探しています。(特にペンシルは急ぎ)
皆さま、ご回答宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/2/9 13:33
コメント拝見しました☆
メイベリンのカラーはかなり高発色だと思います。わたしも黒々&太いのですが、かなりカバーはされますが、私は眉毛が肌と水平か?という角度で生えているのもあり、なかなか根元までブラシがいけませんので(ブラシが私はこの形状使いづらいんです)、表面を撫でるニュアンスで使っています。
検討されていらっしゃるコンシーラー的眉マスカラを検討されてるのであれば、二色使い(明るめベージュとバーガンディ)・もしくは眉脱色も視野に入れたら如何でしょう??軽く色抜くだけでもマスカラやアイブロウの色の発色変わりますよ!
眉マスカラ二色使いは根元までのせれる明るめカラーと表面用のピンクカラーならどうかな?と思いました。
自眉がどの位残っているのかにもよるとは思うのですが、眉尻がなく、アイブロウペンシルを眉尻にしっかり描きたいなら、色は濃い目を選択されたほうがいい気がします…(セルヴォーク2色混ぜた色より濃い目)
シャネルは一度TUしていますが、たぶんイメージ通りだと思います(笑)私の写真の髪色位で標準色の黄肌だと顔がぼやっとします。(イメージ湧きますかね…)
あ、シュウは薙刀型が書きやすいからあのように店頭で削ってはくれますが、普通にシャープナーでも削れますよ☆ハード9のブラウンを持っていますが、髪色コロコロ変えるので、赤でも黄でも使える色がいいって言ったら(ワガママw)ブラウンを勧められました。
今日m.a.cの近くいくのでもう一度みに行ってみますね(*^^*)
メイベリンのカラーはかなり高発色だと思います。わたしも黒々&太いのですが、かなりカバーはされますが、私は眉毛が肌と水平か?という角度で生えているのもあり、なかなか根元までブラシがいけませんので(ブラシが私はこの形状使いづらいんです)、表面を撫でるニュアンスで使っています。
検討されていらっしゃるコンシーラー的眉マスカラを検討されてるのであれば、二色使い(明るめベージュとバーガンディ)・もしくは眉脱色も視野に入れたら如何でしょう??軽く色抜くだけでもマスカラやアイブロウの色の発色変わりますよ!
眉マスカラ二色使いは根元までのせれる明るめカラーと表面用のピンクカラーならどうかな?と思いました。
自眉がどの位残っているのかにもよるとは思うのですが、眉尻がなく、アイブロウペンシルを眉尻にしっかり描きたいなら、色は濃い目を選択されたほうがいい気がします…(セルヴォーク2色混ぜた色より濃い目)
シャネルは一度TUしていますが、たぶんイメージ通りだと思います(笑)私の写真の髪色位で標準色の黄肌だと顔がぼやっとします。(イメージ湧きますかね…)
あ、シュウは薙刀型が書きやすいからあのように店頭で削ってはくれますが、普通にシャープナーでも削れますよ☆ハード9のブラウンを持っていますが、髪色コロコロ変えるので、赤でも黄でも使える色がいいって言ったら(ワガママw)ブラウンを勧められました。
今日m.a.cの近くいくのでもう一度みに行ってみますね(*^^*)
通報する
通報済み