これってニキビ??

Yuna’sMom

Yuna’sMom さん

最近肌トラブルが増えてきたので質問です。

あごの所に固くてゴリッとしたできものができました。
肌の内部で炎症を起こしているかんじで、表面は赤く腫れたようになっています。
これがさわると痛い!
できものができて1週間ぐらいたちますが、まだ化膿はせずゴリゴリが居座っています。
今までにもこういったことがあったのですが、ちょっとコリっとするなぁという程度で赤く腫れることもなく自然とひいていきました。
今回はちょっと様子がおかしいようです。
あと、今は治りましたがまゆ毛のすぐ下にも同じようなできものができていました。
これも本当に痛かったです。

年齢的にもこれをニキビというのか吹き出物というのか、それとも別の皮膚病なのか分かりません。
皮膚科で診てもらうのが一番なのは分かっているのですが、仕事と小さな子供を抱えているのでなかなか時間がとれません。
どなたかこういう経験のある方の意見を聞かせてください。
そして対処法も・・よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

♪suzie♪

♪suzie♪さん

2011/1/5 14:54

おそらく「大人にきび」では?
私もよくできます、、同じくあご周辺のフェイスライン!

人からはそう見られる場所ではないですが、かなり気になりますよね。
赤くぷっくり腫れて、でも膿みみたいなではなく、根っこがある感じですよね?

まったく専門家でもないので正解かは不明ですが、
あご、眉間、眉毛の中などにできるにきびは、ストレスが原因だと聞きました。
あと胃や腸が荒れているとあごなどにできやすいとか!

老廃物が外で出れないから、にきびになるらしいです。
ターンオーバーがきちんとできないと、表面の肌の角質が硬くなって剥れず(?)、
皮膚の中にばい菌か何やらがたまってぷっくり腫れてしまうそう。笑

それが大人にきびらしいです。


あご周辺・口の下のにきびの原因は胃腸荒れ、
口の上(鼻の下)のにきびの原因は疲れやストレス・・・とも言うみたいです☆

あと、自分の髪の毛の汚れ(髪の毛って意外と汚いんです)、 
整髪料、枕カバーの汚れなどもフェイスラインのにきびの原因だそうです。


私があごににきびできる時は、実際にストレスがあるときです。笑
毎日充実してて楽しいと、めちゃきれいになったり!(わかりやすい笑)

薄くですが、いくつかにきび痕になってしまっているところもあるので、
むやみに触ったりしないほうがいいと思います。痛いですし。笑

私はできたら触らずに、FANCLのパウダー洗顔で泡をふわっふわにして、
優しく洗って、化粧水で水分補給、保湿をして、あとは放置しています。
気になりますが、化粧で隠したりしてやり過ごしています。

そうして過ごしていると、少しずつ小さくなって、、
時には薄く痕になってしまったり・・・泣
すっかりなくなってしまったと思ったらまたできたり・・・泣

でも原因は人それぞれ、ケアも人それぞれと思うので、
何か自分に合った方法を見出して、一緒ににきびと闘いましょうー!☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?