アットコスメのありかた。

アットコスメのいいところって
消費者の生の声を聞けるところですよね♪

でも最近、企業の良い宣伝媒体・・となってる気がして・・。
ここまで有名になってくると仕方のない事なのでしょうか。

最近はドラッグストアでも
アットコスメでランキング●位!みたいなシールが貼られた商品すごく多くて。

デパートでもBAの方が
『インターネットのクチコミサイトですごく人気の商品なんですよ~』
なんて宣伝文句言われることもしばしば。

( =ω=)

挙句、最近はランキング上位の商品に明らかにサクラだと思われるクチコミがあるようで・・・。
消費者の純粋な評価が見れるこの場所に
企業の情報操作の魔の手が忍び寄ってきてます。

正直、ランキング上位の商品や
★7★6の評価をつけてる人を疑うようになってしまいます・・。

皆様は、このような状況、どのように感じられていますでしょうか(´・ω・`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/24 20:17

@コスメ設立当初からの利用者です
もう皆さんがレスされて投稿者様もコメントされてるのでレス迷いましたが…

私は@コスメがこんなに有名になる前、できた当初から利用しています。
当時はなんて画期的なんだ!て感動しました。
今ほど企業も介入していなければサクラもなく(そら@コスメが無名でしたから!)本当に役に立つ生の声が多くて参考にしていました。
ですが時代が変わりこれだけ有名になりネット社会自体変わってきたわけで変化していくのは当たり前でしょうがないですよね。

ただ一つだけ、明らかに同じような口コミばかりの商品があったので@コスメに直接問い合わせたら、最近海外の人たちがああいった偽の口コミを大量にして被害を受けているとのことでした。
@コスメも被害者かもしれないですね。

皆さんおっしゃるとおり、これからは何事においても自分の目でみて触って確かめて自分の判断で物や情報を選ぶ時代かもしれませんね。
色々考えさせられました。ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?