海外のスキンケア

匿名 さん
最近海外のスキンケアを調べるのにハマっていて
外国の方って化粧水を使わないようですね
あるはあるけどトナーと呼ばれるもので化粧水は拭き取りの感覚だそう
クレンジングも拭き取りみたいですね
水が硬水で石灰?が含まれてるとかで顔をあまり洗えないみたいです
拭き取りクレンジングをして落とし残しがないかを拭き取り化粧水で確認するみたいです
その拭き取り化粧水をした後に乳液やクリーム オイルをぬるだけのシンプルケアの方が多いようです
とある記事で日本人は敏感肌が多いんだとか
その原因が日本人はスキンケアのステップが多すぎるみたいで
その摩擦で敏感肌になるのだとか
外国人に日本式のスキンケアをしてもらったら敏感肌になった人がいたり逆に海外式のスキンケアを日本人にやってもらったら敏感肌が治ったという実験もあるみたいです
まぁ肌質からして違うみたいですからね(外国人の方が肌が強いみたいですし)
他に海外のスキンケアについて何か知ってることがある人、海外に住んでたよ~なんて方はぜひ教えてください(^-^)
外国の方って化粧水を使わないようですね
あるはあるけどトナーと呼ばれるもので化粧水は拭き取りの感覚だそう
クレンジングも拭き取りみたいですね
水が硬水で石灰?が含まれてるとかで顔をあまり洗えないみたいです
拭き取りクレンジングをして落とし残しがないかを拭き取り化粧水で確認するみたいです
その拭き取り化粧水をした後に乳液やクリーム オイルをぬるだけのシンプルケアの方が多いようです
とある記事で日本人は敏感肌が多いんだとか
その原因が日本人はスキンケアのステップが多すぎるみたいで
その摩擦で敏感肌になるのだとか
外国人に日本式のスキンケアをしてもらったら敏感肌になった人がいたり逆に海外式のスキンケアを日本人にやってもらったら敏感肌が治ったという実験もあるみたいです
まぁ肌質からして違うみたいですからね(外国人の方が肌が強いみたいですし)
他に海外のスキンケアについて何か知ってることがある人、海外に住んでたよ~なんて方はぜひ教えてください(^-^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!