にきびを早く治す方法

今年成人式を迎える者です。

9日に同窓会、11日の成人の日に成人式があります。

正月に親戚たちとのあつまりなどがあり、
食生活が乱れてしまったのが原因なのか、
急に口元ににきび(吹き出物?)がぽつぽつと2、3こできてしまいました(;_;)

どうにか9日までには治してしまいたいのですが、なにか良い方法は有りませんでしょうか?(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/5 19:09

急ぐなら・・・
 大切な日ってありますよね。
 写真に残るような大切な日には、特にお肌はキレイでいたいものです。

 わたしも、20歳の頃は、ニキビに悩んでいました。
 わたしは、人前に出る仕事をしていたので、ニキビには、かなり敏感になっていました。
 わたしの場合は、まず皮膚科に行って「人前に出るので、早くニキビを治したいのですが・・・」と相談したら、抗生物質を処方されました。
 数日で、ニキビは落ち着きましたよ。

 ですので、まずは皮膚科に相談するのがいいと思います。

 でも根本的にニキビの治療にはなっていないので、
 *立夏*さんのニキビがどのタイプかを知って、ご自身にあう治療を始められたらいいと思います。

 いろいろな治療法がありますが、
 わたしがしてきたのは、漢方ツムラ125番(ケイシブクリョウガン カ ヨクイニン)が効きました(といっても、体質改善に時間がかかったため、飲み始めて6カ月後にニキビがなくなりました)。
 あとビタミンB2とB6を一緒に飲んでいました(今も飲み続けています)。

 食生活は、甘いものは極力食べないようにしました。(今も、甘いものを食べるとニキビができます。)
 水分をたくさん取る、便秘をしない、野菜をたくさん食べる、などです。

 肌は、乾燥肌なので、クレンジングはクリームタイプ、洗顔は乾燥肌用、化粧水はアルコールの入ったニキビ用の化粧水は使わず、保湿を重視したもの、などを使いました。
 乳液は、なぜか肌に合わず、ニキビができるので、化粧水のあとは、美容液とジェル、またはクリームを使っていました。

合う合わないがあると思いますので、いろいろ試されて、キレイなお肌になってください。
 お役立ちましたら幸いです。


  

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?