高校生*ニキビについて
私は中学生の頃からニキビになやんでいて頬や額にたくさんのニキビがあります。
皮膚科にも行きましたが、薬で肌が赤くヒリヒリするしただれてしまったので断念しました(T_T)
そして現在はオルビスの化粧水を使っているのですがあまり治る感じはしません。
また私の肌質は混合肌です。
オススメの化粧水や治る方法教えて貰いたいです。なるべく低コストで…(笑)
皮膚科にも行きましたが、薬で肌が赤くヒリヒリするしただれてしまったので断念しました(T_T)
そして現在はオルビスの化粧水を使っているのですがあまり治る感じはしません。
また私の肌質は混合肌です。
オススメの化粧水や治る方法教えて貰いたいです。なるべく低コストで…(笑)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/1/7 21:39
体の中からも・・・
皮膚科に行って、肌が赤くなってしまったということですが、大丈夫ですか?
わたしも、高校生くらいから20代前半までニキビに悩んでいました。
赤くなった、ということは、もしかしたらその部分は乾燥肌なのではないですか?
わたしはニキビができるのは、脂っぽいからだとばっかり思っていたのですが、乾燥していてもニキビができることをのちのち知りました。
乾燥からくるニキビの場合は、保湿に力をいれます。
化粧水もしっとりタイプにするとか、保湿美容液を塗るとか、乳液、クリームを変えてみたり・・・ご自分に合う化粧品を探してみてください。
(わたしは、乳液でなぜかニキビができる肌のため、クリームまたはジェルを愛用しています)
ニキビが治ったのは、ツムラの漢方125番とビタミンB2とB6を飲み始めてからです。
でも、体質改善に時間がかかって、ニキビができなくなったのは漢方を飲み始めてから6カ月も経ってからでした。
漢方は、効かなくても害はないので、安心です。
また、甘いものは毛穴を詰まらせますし、ビタミンBを消費しますので、極力控えた方がいいと思います。
食生活も、野菜を多めに取るとか、水をたくさん飲んで、代謝をよくするとか、便秘はしないようにするとか・・・。
あと、皮膚科を変えてみるのも一つの方法かもしれません。
いろいろな先生がいますから、自分に合う先生にめぐり逢えるといいですね。
すこしでも早くニキビが改善されますように。
皮膚科に行って、肌が赤くなってしまったということですが、大丈夫ですか?
わたしも、高校生くらいから20代前半までニキビに悩んでいました。
赤くなった、ということは、もしかしたらその部分は乾燥肌なのではないですか?
わたしはニキビができるのは、脂っぽいからだとばっかり思っていたのですが、乾燥していてもニキビができることをのちのち知りました。
乾燥からくるニキビの場合は、保湿に力をいれます。
化粧水もしっとりタイプにするとか、保湿美容液を塗るとか、乳液、クリームを変えてみたり・・・ご自分に合う化粧品を探してみてください。
(わたしは、乳液でなぜかニキビができる肌のため、クリームまたはジェルを愛用しています)
ニキビが治ったのは、ツムラの漢方125番とビタミンB2とB6を飲み始めてからです。
でも、体質改善に時間がかかって、ニキビができなくなったのは漢方を飲み始めてから6カ月も経ってからでした。
漢方は、効かなくても害はないので、安心です。
また、甘いものは毛穴を詰まらせますし、ビタミンBを消費しますので、極力控えた方がいいと思います。
食生活も、野菜を多めに取るとか、水をたくさん飲んで、代謝をよくするとか、便秘はしないようにするとか・・・。
あと、皮膚科を変えてみるのも一つの方法かもしれません。
いろいろな先生がいますから、自分に合う先生にめぐり逢えるといいですね。
すこしでも早くニキビが改善されますように。
通報する
通報済み