リラックスできる香りは?
突然ですが、私は現在、「うつ病と不安障害」という病気を持っております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/1/17 14:58
初めまして。
私もラベンダーに助けてもらってます☆
しかし先の方がご案内しているので、
別の香りをおすすめ出来ればと思います♪
私はアールグレイの香料にもなっている「ベルガモット」が好きで、
アールグレイはお休みの日や、仕事から帰った時など一息つくときに飲んでいます*
とても好きな時間ですねー。
スーパー等でお手軽に手に入りますし(20ハ゜ック198円ですとか)、
紅茶は身体を温める作用があるようですし、
これからもまだまだ寒いので是非おすすめです★
様々なご病気も冷えからくると伺ったことがありますので…。
あとローズマリーも好きで、
お風呂の中に入れたり、窓を拭く雑巾に一滴しみこませて掃除したりすると、すっきりした香りで部屋が空気ごと綺麗になった気がします笑
香りって本当にすごい影響を与えてくれますよね、良くも悪くもですけれど・・・。
上手に付き合ってご一緒に香りの魔法(?)で癒されましょう><
あとこれはご予算のことを考えると強く推すことは出来ませんが、
白檀の香木を焚いたり、塗香をつけたりするのも何だか神聖な気分になって気持ちがすっきり致しますね*
あとは店頭でのご自身でのインスピレーションですね。
無意識に自身が望む香りってやはりあると思うので。
そういうのは一つ御守りとしてお持ちになっていた方が良いと思います。
98式ミニマム様が素敵な香りにめぐり合えますように!
失礼致します*
(実は初投稿の)石川でした。
私もラベンダーに助けてもらってます☆
しかし先の方がご案内しているので、
別の香りをおすすめ出来ればと思います♪
私はアールグレイの香料にもなっている「ベルガモット」が好きで、
アールグレイはお休みの日や、仕事から帰った時など一息つくときに飲んでいます*
とても好きな時間ですねー。
スーパー等でお手軽に手に入りますし(20ハ゜ック198円ですとか)、
紅茶は身体を温める作用があるようですし、
これからもまだまだ寒いので是非おすすめです★
様々なご病気も冷えからくると伺ったことがありますので…。
あとローズマリーも好きで、
お風呂の中に入れたり、窓を拭く雑巾に一滴しみこませて掃除したりすると、すっきりした香りで部屋が空気ごと綺麗になった気がします笑
香りって本当にすごい影響を与えてくれますよね、良くも悪くもですけれど・・・。
上手に付き合ってご一緒に香りの魔法(?)で癒されましょう><
あとこれはご予算のことを考えると強く推すことは出来ませんが、
白檀の香木を焚いたり、塗香をつけたりするのも何だか神聖な気分になって気持ちがすっきり致しますね*
あとは店頭でのご自身でのインスピレーションですね。
無意識に自身が望む香りってやはりあると思うので。
そういうのは一つ御守りとしてお持ちになっていた方が良いと思います。
98式ミニマム様が素敵な香りにめぐり合えますように!
失礼致します*
(実は初投稿の)石川でした。
通報する
通報済み