17歳にしてシワ・・・。
17歳女です。化粧水などについて
目頭・目尻にシワが出来てしまい質問させて頂きます。
極潤のしっとりタイプを使っているのですが、若いうちはヒアルロン酸を体内で作れるみたいなので、今から使い続けて後が大変にならなないでしょうか?
現在は、夜:洗顔(白雪の詩)→化粧水→目だけ化粧水を使ったパック→乾燥している部分・目だけ乳液→目に保湿クリーム
朝:ぬるま湯で素洗い→化粧水→乳液(薄く塗る)
(すべて極潤のシリーズです)
化粧品の乾燥度チェックみたいなのをしたら頬と目元が乾燥していると言われました。
一時的なものか分かりませんが・・・・。
やりすぎですか?
あと、外に出る時はサンベアーズの子供用のSPF20を使っていますがクレンジングが必要ですか?
クレンジングは化粧をしていなくてもした方がいいと佐伯チズさんが言っていたらしいのですが、私の年齢でもした方がいいのですか?
20代半ばになってきたりや化粧をする人はした方がいいけど、あんたはまだ若いからやる必要がないと母にも姉にも言われました。
それと、クリームを尊馬油に変えようか迷っています。
それとも、目だけに(専用のではなく)美容液を塗っておいた方がいいですか?
母にも姉にも気にし過ぎだとえ切れられてしまいました。
でも、姉にも妹にも目元の縦じわが出来ていません。
そこまで深くはないのでそのうち治ると信じたいですが、本当に治るのでしょうか?
写真ではこんな感じですが両目ともしわっとなっています。
瞼の目頭の方向かって斜めに少しと、目元に縦線が入っています。
誰か助けてください。
目頭・目尻にシワが出来てしまい質問させて頂きます。
極潤のしっとりタイプを使っているのですが、若いうちはヒアルロン酸を体内で作れるみたいなので、今から使い続けて後が大変にならなないでしょうか?
現在は、夜:洗顔(白雪の詩)→化粧水→目だけ化粧水を使ったパック→乾燥している部分・目だけ乳液→目に保湿クリーム
朝:ぬるま湯で素洗い→化粧水→乳液(薄く塗る)
(すべて極潤のシリーズです)
化粧品の乾燥度チェックみたいなのをしたら頬と目元が乾燥していると言われました。
一時的なものか分かりませんが・・・・。
やりすぎですか?
あと、外に出る時はサンベアーズの子供用のSPF20を使っていますがクレンジングが必要ですか?
クレンジングは化粧をしていなくてもした方がいいと佐伯チズさんが言っていたらしいのですが、私の年齢でもした方がいいのですか?
20代半ばになってきたりや化粧をする人はした方がいいけど、あんたはまだ若いからやる必要がないと母にも姉にも言われました。
それと、クリームを尊馬油に変えようか迷っています。
それとも、目だけに(専用のではなく)美容液を塗っておいた方がいいですか?
母にも姉にも気にし過ぎだとえ切れられてしまいました。
でも、姉にも妹にも目元の縦じわが出来ていません。
そこまで深くはないのでそのうち治ると信じたいですが、本当に治るのでしょうか?
写真ではこんな感じですが両目ともしわっとなっています。
瞼の目頭の方向かって斜めに少しと、目元に縦線が入っています。
誰か助けてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/1/23 20:12
レスありがとうございます。
また日にちが空いてしまってすみません・・・。
なんとなーく、目頭の方は目立たなくなってきたような気がします。
メイクに関しては全くと言っていいほどやっていません。
姉にされた時もありましたがちゃんと落としましたし、もしかしてその時のクレンジングの仕方でシワが・・・・・?
私もやっぱりよく考え、馬油は今から使ってしまっては自分の肌能力の低下を早めてしまうのではないか?と今は手作りのジェルで保湿をしています。
それに、顔全体に使っていたら、頬や額にニキビが出来てしまったので、油分は足りているのかと思って今は目の周り、乾燥していると感じた部分だけに本当にうっすらと塗っています。
私もできれば「すっぴん美人」を目指したいですが、やはり社会に出れば化粧も少しはしなければいけないので、最低限の手入れで済むような肌を目指したいと思っています。
けれど、私はこれから目を酷使するような情報ビジネス系の学校に進学が決定していて、やはり事務、パソコン系の職に就こうと考えています。
そんな私はやはり、周りの人に比べると肌の老化が少し早くなるのかなーと思ったりしています。
ですから、老化を促進してしまうような成分が入っているものもある市販の化粧品に頼らずに自分で作って安心できるものを肌につけたいと思いました。
もちろん、化粧品に頼るだけではなく、私の生活習慣など大きく関係しているのも分かっているので気をつけるように努力しています。
目元のシワに関しては、今の保湿を続けていても改善しない場合はアイクリームを作って付けようかと思っています。
これも私の年から言えば肌を甘やかす事になるのかもしれませんが、普段からパソコンを使う私にとっては必要になってくるケアの一つだと思っています。
あまり贅沢な成分を使う事はないと思いますが、今後の予防策としても必要なのかな?と思いました。
返信になっていないかもしれませんがすみません。
また日にちが空いてしまってすみません・・・。
なんとなーく、目頭の方は目立たなくなってきたような気がします。
メイクに関しては全くと言っていいほどやっていません。
姉にされた時もありましたがちゃんと落としましたし、もしかしてその時のクレンジングの仕方でシワが・・・・・?
私もやっぱりよく考え、馬油は今から使ってしまっては自分の肌能力の低下を早めてしまうのではないか?と今は手作りのジェルで保湿をしています。
それに、顔全体に使っていたら、頬や額にニキビが出来てしまったので、油分は足りているのかと思って今は目の周り、乾燥していると感じた部分だけに本当にうっすらと塗っています。
私もできれば「すっぴん美人」を目指したいですが、やはり社会に出れば化粧も少しはしなければいけないので、最低限の手入れで済むような肌を目指したいと思っています。
けれど、私はこれから目を酷使するような情報ビジネス系の学校に進学が決定していて、やはり事務、パソコン系の職に就こうと考えています。
そんな私はやはり、周りの人に比べると肌の老化が少し早くなるのかなーと思ったりしています。
ですから、老化を促進してしまうような成分が入っているものもある市販の化粧品に頼らずに自分で作って安心できるものを肌につけたいと思いました。
もちろん、化粧品に頼るだけではなく、私の生活習慣など大きく関係しているのも分かっているので気をつけるように努力しています。
目元のシワに関しては、今の保湿を続けていても改善しない場合はアイクリームを作って付けようかと思っています。
これも私の年から言えば肌を甘やかす事になるのかもしれませんが、普段からパソコンを使う私にとっては必要になってくるケアの一つだと思っています。
あまり贅沢な成分を使う事はないと思いますが、今後の予防策としても必要なのかな?と思いました。
返信になっていないかもしれませんがすみません。
通報する
通報済み