ツヤ肌メイクにベタつきは仕方ないですか?
解決済み匿名 さん
サンカットの日焼け止めのパール一粒分を顔に塗る
→ミシャのクッションファンデ のモイスチャーを塗る
→ツヤ感を消さないためにブラシでキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを塗るのですが、
このあとハンドプレスすると粉が足りないのか、まだベタベタしています。
ツヤ感を残そうとするとベタつきは仕方ないのでしょうか?
仕事上マスクをしないといけないのでベースメイクが剥げるのが嫌なのですが、ベタベタを消そうとするとマット肌になると思います。
どうすればよいでしょうか?
この使用アイテムで問題ない場合、
なにか工夫する点などはありますか?
→ミシャのクッションファンデ のモイスチャーを塗る
→ツヤ感を消さないためにブラシでキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを塗るのですが、
このあとハンドプレスすると粉が足りないのか、まだベタベタしています。
ツヤ感を残そうとするとベタつきは仕方ないのでしょうか?
仕事上マスクをしないといけないのでベースメイクが剥げるのが嫌なのですが、ベタベタを消そうとするとマット肌になると思います。
どうすればよいでしょうか?
この使用アイテムで問題ない場合、
なにか工夫する点などはありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/3/11 01:41
ツヤ肌メイクの時はハンドプレスしません。絶対に手に付いてしまうので…。マスクをするのであれば、マットになりすぎない軽めのお粉をマスクで隠れる範囲にはたいて、頬の部分や艶を出したいところにパウダータイプのハイライトを使用すると良いと思います。ツヤ肌はパウダーでも作れますよ!おすすめはM.A.Cのミネラライズスキンフィニッシュ。粉っぽくならず、もちがいいです!
通報する
通報済み