避けたほうがよい成分
むつこーいち さん
今まで、化粧品の成分まで気にしたことがなく、調べて使ったことが一度もなかったのですが、
他の方の質問を見て、気になってきました
簡単に、初心者でもわかる範囲で、
コレは入っていないほうがいい
という成分名があれば、教えて下さい
化粧品、ヘアケアなどでよろしくお願いします
他の方の質問を見て、気になってきました
簡単に、初心者でもわかる範囲で、
コレは入っていないほうがいい
という成分名があれば、教えて下さい
化粧品、ヘアケアなどでよろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/8/15 21:52
着色料です。
特に赤色〇号とか黄色〇号とか、色番号があるのはよくないですね。発ガン性物質です。
チークやアイシャドウだとシミの原因に、口紅だと食事中に一緒に食べてしまう危険性があります。
食品に含まれていることもありますが、本来なら全て使用禁止してほしい所です。
特に赤色〇号とか黄色〇号とか、色番号があるのはよくないですね。発ガン性物質です。
チークやアイシャドウだとシミの原因に、口紅だと食事中に一緒に食べてしまう危険性があります。
食品に含まれていることもありますが、本来なら全て使用禁止してほしい所です。
通報する
通報済み