腕の脱毛をしていたら毛が皮膚に覆いかぶさってしまった
腕の脱毛をしていたら、黒くプチプチしているので見てみると、毛が皮膚に覆いかぶさり出てこれなくなっていました。仕方なくピンセットで皮膚を切りながら毛を出しています。これは脱毛に問題があるのでしょうか?また今後、治せますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2006/5/26 13:16
おはようございます。
プツプツ毛穴や皮膚にもぐりこんでしまう毛、それは埋没毛です。毛周期に合わずに抜かれたり、無理な方向に力がかかったりして、上手く伸びることが出来ずに皮膚の内側に生えてしまう毛です。
どのような自己処理をされているのか詳細はわかりませんが、脱毛のやり方に問題ありです。
また、埋没した毛を無理に引き出そうとするのも絶対に止めて下さい!ばい菌が入って炎症を起こしたり、シミになる可能性大です。
自己処理をする時は、入浴などで皮膚を清潔に柔らかくし、カミソリなど器具は目詰まりの無い綺麗で新しいものを使用する。
除毛は皮膚表面に出ている毛のみ。脱毛も無理に抜こうとしない。毛の流れにそって行う。
脱毛後は肌を冷やし、日光など刺激を避ける。
などにして、あとは脱毛後には角質層にも負担がかかるので保湿をしっかりして下さい。
埋没毛は時間がかかりますが、無理な自己処理を止めれば次第に落ち着いていくと思います。
ご参考になれば幸いです。
プツプツ毛穴や皮膚にもぐりこんでしまう毛、それは埋没毛です。毛周期に合わずに抜かれたり、無理な方向に力がかかったりして、上手く伸びることが出来ずに皮膚の内側に生えてしまう毛です。
どのような自己処理をされているのか詳細はわかりませんが、脱毛のやり方に問題ありです。
また、埋没した毛を無理に引き出そうとするのも絶対に止めて下さい!ばい菌が入って炎症を起こしたり、シミになる可能性大です。
自己処理をする時は、入浴などで皮膚を清潔に柔らかくし、カミソリなど器具は目詰まりの無い綺麗で新しいものを使用する。
除毛は皮膚表面に出ている毛のみ。脱毛も無理に抜こうとしない。毛の流れにそって行う。
脱毛後は肌を冷やし、日光など刺激を避ける。
などにして、あとは脱毛後には角質層にも負担がかかるので保湿をしっかりして下さい。
埋没毛は時間がかかりますが、無理な自己処理を止めれば次第に落ち着いていくと思います。
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み