ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:0
2019/3/25 19:36
初めまして。アーユルヴェーダエステティックサロン、パルトネール溝の口店と申します。
首を長く出来ると見栄えも変わりますよね。
首を長くしたい場合、確認するポイントが2点あります。
一つ目は肩を柔らかくする事。
鏡でご自身の姿を見て頂きたいのですが、肩から首に繋がる付け根が盛り上がっていませんか?
もし盛り上がりがあるようでしたら肩のストレッチの併用をオススメします。
肩を覆っている僧帽筋は肩甲骨の辺りまで伸びています。そこを伸ばしていきましょう。
①椅子に腰かけ、右手を頭から回し左耳を触れる様に置く。そして、顔を右に倒すように右手で伸ばす。
②真っ直ぐに立った状態で両手を後ろに組む。その状態で腰から背中を前に倒し腕を天井に向け伸ばす。
この二つのストレッチで首肩周りが解れ、僧帽筋の盛り上がりがスッキリすると首が長く見えるようになります。
そして2点目はフェイスラインをスッキリさせること。
二重あごだったりフェイスラインのタルミがあると首が短く見えてしまうんです。
なので、お顔を上に向け伸ばす方法ともう一つはマッサージなんですが、耳たぶのすぐ後ろ側には耳下腺というツボがあって、そこの筋に沿って鎖骨に向かって流す事でフェイスラインと共に首もスッキリしますので是非行ってみて下さい。
首を長く出来ると見栄えも変わりますよね。
首を長くしたい場合、確認するポイントが2点あります。
一つ目は肩を柔らかくする事。
鏡でご自身の姿を見て頂きたいのですが、肩から首に繋がる付け根が盛り上がっていませんか?
もし盛り上がりがあるようでしたら肩のストレッチの併用をオススメします。
肩を覆っている僧帽筋は肩甲骨の辺りまで伸びています。そこを伸ばしていきましょう。
①椅子に腰かけ、右手を頭から回し左耳を触れる様に置く。そして、顔を右に倒すように右手で伸ばす。
②真っ直ぐに立った状態で両手を後ろに組む。その状態で腰から背中を前に倒し腕を天井に向け伸ばす。
この二つのストレッチで首肩周りが解れ、僧帽筋の盛り上がりがスッキリすると首が長く見えるようになります。
そして2点目はフェイスラインをスッキリさせること。
二重あごだったりフェイスラインのタルミがあると首が短く見えてしまうんです。
なので、お顔を上に向け伸ばす方法ともう一つはマッサージなんですが、耳たぶのすぐ後ろ側には耳下腺というツボがあって、そこの筋に沿って鎖骨に向かって流す事でフェイスラインと共に首もスッキリしますので是非行ってみて下さい。
通報する
通報済み