ロングヘアーの寝るとき。
私は髪が長くて腰のした辺りまで
あります。
夜寝るときは
髪を全部上に上げて寝たり
シュシュで結んで寝たり
トリートメントを付けたり
ドライヤーの乾かし方を変えたり
と色々試してみたのですが
起きると髪が
ボサボサになってしまいます。
毛先もバサバサ。
髪型が上手くセット
出来なくて最悪です。
ロングヘアのみなさまは
どのようにして
寝ていますか?
あります。
夜寝るときは
髪を全部上に上げて寝たり
シュシュで結んで寝たり
トリートメントを付けたり
ドライヤーの乾かし方を変えたり
と色々試してみたのですが
起きると髪が
ボサボサになってしまいます。
毛先もバサバサ。
髪型が上手くセット
出来なくて最悪です。
ロングヘアのみなさまは
どのようにして
寝ていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ボルデロさん
役に立った!ありがとう:12
2011/1/15 10:58
私もロングです。
私は腰まであるロングです
髪って、寝ている時の摩擦が1番痛むと聞きますもんね~
そんな私の対策は、ゆる~~く三つ編みをして寝てます。
頭の後ろで1つの三つ編みしたり、横でおさげにしたり。
ポイントは「ゆる~く」です。
今にもほどけそうなくらいでOK
ゆる~くだから、編み目が下の方にできるので、
仰向けで寝ても横向きで寝ても痛くありません。
要は、毛先がまとまっていればいいんです。
毛先さえまとまってれば、バサバサになりませんし、摩擦もなくなるので、
朝起きて髪をほどくとツルツルしてますよ
ゆる~くなので、三つ編みの跡は時間が経てば髪の重みで無くなります。
逆にウエーブの跡を付けたい時は、しっかりめに編んどくとユルパーマ的になって新鮮
おかげで私は、洗い流さないトリートメントを付けなくても、まとまるしツルッとしてます。
おすすめのゴムは、100均とかにあるビニールのゴムです。
ちっちゃい輪っかのアレです。
アレなら強く縛らなくても髪に留まってくれるので寝てても取れません。
跡も付きにくいです。
しっかり乾かしてからのゆる~~い三つ編み、ぜひお試しあれ
私は腰まであるロングです

髪って、寝ている時の摩擦が1番痛むと聞きますもんね~

そんな私の対策は、ゆる~~く三つ編みをして寝てます。
頭の後ろで1つの三つ編みしたり、横でおさげにしたり。
ポイントは「ゆる~く」です。
今にもほどけそうなくらいでOK

ゆる~くだから、編み目が下の方にできるので、
仰向けで寝ても横向きで寝ても痛くありません。
要は、毛先がまとまっていればいいんです。
毛先さえまとまってれば、バサバサになりませんし、摩擦もなくなるので、
朝起きて髪をほどくとツルツルしてますよ

ゆる~くなので、三つ編みの跡は時間が経てば髪の重みで無くなります。
逆にウエーブの跡を付けたい時は、しっかりめに編んどくとユルパーマ的になって新鮮

おかげで私は、洗い流さないトリートメントを付けなくても、まとまるしツルッとしてます。
おすすめのゴムは、100均とかにあるビニールのゴムです。
ちっちゃい輪っかのアレです。
アレなら強く縛らなくても髪に留まってくれるので寝てても取れません。
跡も付きにくいです。
しっかり乾かしてからのゆる~~い三つ編み、ぜひお試しあれ

通報する
通報済み