おすすめのふき取り化粧水
解決済み
初めてふき取り化粧水を買ってみようと思っております。
まずは安いものから…ということで、ちふれにしようかセザンヌにしようか迷っています。
(オイデルミンも気になっています)
両方、あるいはどちらかでも使ったことのある方からのご意見(使用感、効果など)をお願い致します。
ちなみに混合肌でたまに敏感肌、毛穴の開きと薄いシミが気になり始めています。
まずは安いものから…ということで、ちふれにしようかセザンヌにしようか迷っています。
(オイデルミンも気になっています)
両方、あるいはどちらかでも使ったことのある方からのご意見(使用感、効果など)をお願い致します。
ちなみに混合肌でたまに敏感肌、毛穴の開きと薄いシミが気になり始めています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/4/1 00:22
1本だけですが、ちふれ使っていたことがあります。
肌当たりは柔らかい方ですが、その分、可も不可もなく・・・^^;
若干、原材料?のニオイが気になり、だんだん使う頻度が減っていきました。
今は、ごわつきを感じた際にオードムーゲを使用しています。
さっぱりしつつ、ほど良よいしっとり感があるので気に入ってます。
ただ、メラニンは・・・除去してはくれてないかも^^;
気になってるものとしては、他のコメントにある、ネイチャーコンクですね。
あと、コットンは薄くて少し大きめを選ぶと使い勝手が良いですよ^^
お気に入りが決まったら、
容器も百均のプッシュ式(コットンを上から被せて押すタイプ)に移し替えて
使うと便利ですよ~。
肌当たりは柔らかい方ですが、その分、可も不可もなく・・・^^;
若干、原材料?のニオイが気になり、だんだん使う頻度が減っていきました。
今は、ごわつきを感じた際にオードムーゲを使用しています。
さっぱりしつつ、ほど良よいしっとり感があるので気に入ってます。
ただ、メラニンは・・・除去してはくれてないかも^^;
気になってるものとしては、他のコメントにある、ネイチャーコンクですね。
あと、コットンは薄くて少し大きめを選ぶと使い勝手が良いですよ^^
お気に入りが決まったら、
容器も百均のプッシュ式(コットンを上から被せて押すタイプ)に移し替えて
使うと便利ですよ~。
通報する
通報済み