頬や顎の赤み(吹き出物?)

少し前までひどいニキビ(吹き出物)で悩んでいたのですが、できるだけシンプルな成分の化粧品を使用したり、肌の水分量を上げるため乾燥対策をする事で、かなり改善しました。
ただ頬の赤みというか赤ニキビっぽいものだけなかなか治りません。頬から顎のライン、鼻に赤い斑点(凹凸はないです)みたいになっています。ニキビというのかもわからないのですが…(肌荒れ?)

多分毛穴の中の方で炎症してるのかなと思いますが、何か対策を教えていただければと思い質問しました。現在ピーリング石鹸での古い角質除去、ティーツリーオイルの手作り化粧水などを試しています。

また、@cosmeのニキビwikiでは白ニキビ⇒赤ニキビという順になっているようですがいきなり赤ニキビというパターンもあるのでしょうか。あるとしたらそうなる原因も教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/17 21:59

こんにちは★
すみません、解決した投稿かもしれないですが、コメントさせてください★

こちらの書き込みを拝見させて頂いたかぎりでは、kakkeeさんの場合、ストレスなどが原因でホルモンバランスが乱れているかと思います。

吹き出物は、大きく2種類に分けられます。
★白ニキビ
★赤ニキビ です。

白ニキビと赤ニキビは、同じ「ニキビ」という名前はつきますが、全く別のものです。

まず白ニキビは、
体や顔の老廃物(コレステロールなどの脂肪)が肌表面に現れてる状態です。
白く小さい吹き出物が、プツプツとできます。
急に1つ、ポツっとできたり、数個できたりします。
できる場所はあまり決まっていません。
かゆみや痛みは無いものがほとんどです。
ギュっと押すと、白い栓がにゅっと出たりします。(でも、マネしないでくださいね)
これは、便秘が続いたり、汗をなかなかかけていなかったり、
お酒をたくさん飲んだり、食べ過ぎたりして、
体内で上手に老廃物を浄化できていない場合によくある症状です。
便や汗として体の「ゴミ」が出せないから、最終手段として肌表面のある毛穴からゴミを出しているのです。
なので、白ニキビの場合は、スキンケアの見直しももちろん大切なのですが、
繊維質の多い食べ物や野菜や果物を規則正しく摂ったり、
たっぷり水を飲んでたくさんトイレに行くことで、早く改善されたりします。

次に、赤ニキビ。
これは、毛穴の炎症状態です。
白ニキビとは違って、赤ニキビの場合は大きく盛り上がって、
かゆみや痛みがあることが多いです。
なぜかというと、毛穴の中でバイキンが悪さをしているから!

外からの刺激が原因でできる場合と、ホルモンバランスが原因でできる場合があります。

外からの刺激というのは、例えば髪の毛や、枕などです。
髪の毛が顔にかかる人は、頬やおでこにできやすく、髪が長い人は背中に赤ニキビができたりもします。
毎晩まくらに顔を乗せて寝る人は、乗せている側の頬などにもできやすいです。

そして、ホルモンバランスが原因の場合。
女性はホルモンバランスを崩しやすいので、この場合が多いと私は思います。
思春期、ホルモンバランスが不安定なときに、赤いニキビがたくさんできるように、
大人になっても、不規則な生活やストレスなどでホルモンバランスが乱れると、赤ニキビができます。

アゴから首にかけてできる赤ニキビは、ホルモンバランスの乱れが原因です。
女性ホルモンのバランスが乱れてくると、男性ホルモンが優位になります。(女性も男性も、それぞれ男性&女性ホルモンを合わせ持っています)
そうするとアゴ~首のライン(男性のヒゲが生えるゾーンと言うと分かりやすいですね)の毛穴が、炎症を起こしやすくなるのです。
寝不足が続いたり、仕事で疲れが溜まったり、ストレスがかかる日々が続くと→体や心のコンディションを維持する為の自律神経が乱れる→自律神経の影響を受けやすい女性ホルモンも乱れる→男性ホルモンが優位になり、アゴ~首のところに赤ニキビができる。
こういうしくみです★

なので、皮膚科に行って薬をもらうのもいいかもしれませんが、まずは生活リズムを見直してみて下さい。

最近、よく眠れてますか?
お仕事で無理をしたりしてませんか?
精神的なストレスはありませんか?
いろんなところでガマンをしてませんか?

スキンケアや皮膚科より、心と体のバランスを取ることのほうが、近道になる場合があります。

一度、考えてみてください◎

きっと、キレイになりますよ♪

長文になり、すみませんでした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?