頬や顎の赤み(吹き出物?)

少し前までひどいニキビ(吹き出物)で悩んでいたのですが、できるだけシンプルな成分の化粧品を使用したり、肌の水分量を上げるため乾燥対策をする事で、かなり改善しました。
ただ頬の赤みというか赤ニキビっぽいものだけなかなか治りません。頬から顎のライン、鼻に赤い斑点(凹凸はないです)みたいになっています。ニキビというのかもわからないのですが…(肌荒れ?)

多分毛穴の中の方で炎症してるのかなと思いますが、何か対策を教えていただければと思い質問しました。現在ピーリング石鹸での古い角質除去、ティーツリーオイルの手作り化粧水などを試しています。

また、@cosmeのニキビwikiでは白ニキビ⇒赤ニキビという順になっているようですがいきなり赤ニキビというパターンもあるのでしょうか。あるとしたらそうなる原因も教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/19 23:06

レスありがとうございます!
> **erico**さん
詳しく説明してくださりありがとうございます。
ニキビとひとくくりに言っても、こうして見ると結構別物なんですね。
男性ホルモンが強いと顎にニキビができるというのは何となく聞いた事がありましたが、なるほど!男性のヒゲが生えるゾーンということだったんですね。
しくみもわかりやすくてとても勉強になりました。

> FranzFerdinandさん
芯…確かにないんですよね。顎の辺りのは赤ニキビで間違いない(芯もありそうだしいかにもニキビという膨らみ方)と思うんですが、頬の方は何というかとにかく赤み…? ただの赤ら顔?(というにはちょっと違う感じなんですが)
参考であげてくださった事例、ちょっと近いです。わたしも使ってるどれかが合わないのかもしれません。
お返事ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?