接客業している方に質問です

no Image

匿名 さん

大手のショッピングモールで接客業をしています。コンタクトの販売受付です。
理不尽なことで文句言われたり、都合のいいように解釈をして、わがままを言ってくるお客さんが多くて心が折れます。
システムなどが少し複雑なので説明をしても理解してもらえないことも多く、伝えるのも大変です。説明しても自分の言いたいことばかり言ってきて話聞かない人も多くいて疲れます。
たまにかっとなったり、イライラすることが多くて、お客さんなんてこんなものだとはわかっていてもやはりイライラして疲れてしまいます。
接客業が向いていないのではと自信もないです。
皆様は接客していてイライラしたりかっとなることはありますか?どう対処していますか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/4/8 21:54

私も接客業をやっていた時は、店員側が反撃できないのを良いことに、わざわざ時間をさいてまで人が傷つきそうな言葉をかけにくる人もいました。
そういった人は、たいてい自分を「お客”様”」と勘違いしているので可哀そうだなと思うようになりました。客でも何でもないのに。

接客業が向いていないとおっしゃいますが、そもそも理不尽な人の対応は「接客」ではないので向かなくて当然だと思います。
ご質問者様がお店でどういったお立場かはわかりませんが、あまりにひどかったら店長を呼ぶ、ご自身が店長でしたら本社から応援を呼んでもらえるように掛け合うといったご対処をされてはいかがでしょうか?

あとは同僚の方で男性がいれば、男性の方に対応を代わってもらうとかですかね。
悪意をもった人は自分より弱そうな人を選んで騒ぐので、男性の方に代わるだけでおとなしくなることが多いです。
男性がいなければ、気の強そうなお顔立ちの方に代わられるのもアリだと思います。
自信がなさそうに見える店員はすぐに目をつけられるので、自信がなくても弱そうに見られない努力をする必要はあるかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?