冷え症が酷くて困っています。

クナイプのオレンジ・リンデンバウムに入浴したり、靴下二重に履いたりしているのですが、夕方から冷えが酷くなり、1日に二回お風呂に入っても良くなりません。
ユニットバスなので、少し熱めのお湯に2~30分浸かっています。
入浴後はすぐに靴下から服まで着ています。
それでも良くならないので、皆様のアドバイスをお願い致します。
ちなみにうつ病と不眠症で精神科からお薬もらっています。
よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/17 18:27

仲間です♪
冷え症、ほんっとつらいですよねー。
私もかなり冷え症にまいってます(><。

悠霞さん(きれいなお名前ですね~)は、何からくる冷えか、わかりますか?
私はこの冬、あまりに冷え症が辛いので、パソコンでいろいろ検索したり友達に聞きこみ調査をしまくったところ、自分の冷えの原因は体の中の血液やらリンパやら、あらゆるものの「めぐりの悪さ」が原因っぽい、ということが判明しました。
そもそも、私の体調不良は全部、めぐりの悪さから引き起こされているような・・・。

そんなわけなので、この冬はとにかく「あっためる!」「気が向いたらマッサージ&ストレッチ」「意識的に体を動かす(ウォーキングなどなど)」ということをテーマに頑張っておりまして、最近ようやく、少し改善されてきました。油断するとすぐ冷えちゃうので、まだまだ気は抜けませんが・・・・

友達に聞き込み調査をしたところ、ストレスから体全体が冷えてしまう、という子もいたし、慢性的にお腹が冷たい、という子もいました。
女の人は、自律神経失調症からくる冷えが結構多いとも聞きました。
まじめな方は割とそういう症状が出やすいのかも。
そういう場合は、とにかく日常的にリラックスできる環境づくりで、冷えが改善されたりするのかもしれません。毎日、ほんのちょびっと甘~いものを食べるお茶の時間を設けるとか(笑)
どうでもいい話ですが、私は紅茶を丁寧にいれて、甘いものをかわいいお皿で食べると、それだけで結構リラックスできちゃいます(^^)

私はお腹はいつでもあったかいタイプで(最近はとにかく冷やさないように、とボディウォーマーを身につけたりしているので、自家発熱して常にカイロはってるみたいにぽかぽかするようになってきました)、一口に冷えといってもいろいろあるんだなぁ、としみじみいたしました。

あと、寝るときに発熱できるようになると、大分楽かもしれないですね。
私も靴下二重にしたり、ハイネックで寝たり、いろいろ気をつけていますが、一番効くなぁと思うのは湯たんぽです。もし、湯たんぽお使いじゃなかったら、ぜひぜひ試してみてください♪

お風呂は、温冷浴もいいと思います!
あっついお風呂に5分くらい入って、いったん浴槽から出たら、冷たい水(辛かったらぬるま湯)をかけ湯(かけ水?)して、またお風呂にはいって・・・を何度か繰り返すってやつです。
熱いお湯にはいるより、なが~く半身浴をしたほうが体の芯まで温まっていい、とよく聞きますが、家はお風呂場が寒いので、よっっぽど時間があるときでないと半身浴はできません。
なので、温冷浴でただ温まるだけではなく、代謝をよくして、自分から発熱しようとしています。汗もかけるし、体の中からぽかぽかしてくるので、なかなかいいですよ~☆
ただ、貧血になりやすい方は注意が必要かも・・・。

自分の冷えが何からきている冷えなのか、それがわかると、その症状を狙い撃ち!して対策を練ることができるので、いいと思いますよ~♪
お互い、頑張って冷えを撃退しましょうねー!
冬のうちに体の調子を整えておけば、きっと春~夏がめいっぱいエンジョイできるはず!と信じて頑張りましょう☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?