スタイルキープの生活習慣

初めまして。これから夏に向けて、スタイルにより磨きをかけたいと思っています。
スタイルキープの為、ヨガを毎日続けているのですが、少し油断すると太ってしまう体質でもあり、ヨガ以外にも、日々の生活習慣に何かプラスしたいと思っています。食事バランス、運動、歩行、歯磨き、ファッション、アロマ等、実践されていること、お勧めの方法等あれば、是非教えて下さい♪
宜しく御願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/6/2 04:28

特別な事を毎日続けるのはなかなか大変ですよね。

普段の姿勢、歩き方を少し気をつけるだけで、効果はあると思います。モデルのウォーキングにも共通する姿勢とウォーキングについて話したいと思います。

ヨガをされているとの事で、姿勢の大切さはご存知だとは思いますが、やはり普段から腹筋、背筋を伸ばしている事はすごく大切です。

まず基本の姿勢は、息を大きく吸ったときに背筋、腹筋共に引きあがった状態、これをキープすること。(もちろんその姿勢をキープしたまま普通に呼吸します)
この時に気をつけるのは、一緒に肩まで上げてしまわないで肩の力は抜くことです。
胸は開いて(鎖骨左右にを伸ばす感じ)肩甲骨を少し引っ付ける気持ちで。
首が前に出てしまうと格好悪いので、頭を上から吊られている意識をもちます。
これが上半身の基本姿勢です。背筋を伸ばそうとしすぎると腰が反り返りがちになり、痛める元になるので気をつけてください。
腹筋でしっかり上半身を前に引っ張る意識が大事です。

その状態のまま歩くわけですが、おへその位置をキープしたまま(腰が前後左右に揺れたりしないよう)胸から下が脚だという意識を持って1歩踏み出します。この時体重をかけるのは親指の付け根のところです。脚の内側に力が入るのでO脚にも効果があります。

前に出した脚が着地した時に膝をしっかりのばし曲げないように注意しながら、後ろにある方の脚で体重を、前に置いた脚にだんだん乗せていく気持ちでつま先が地面から離れるまで押し出し、離れたら前に出す、というのを繰り返します。体重を前に移動すると同時に骨盤ごと前に進みます。
後ろにある脚でしっかり地面を蹴ってあげることで、ヒップアップできます。

言葉で説明するのは難しいのですが「歩く」という日常の動作に気を配ること、綺麗に歩くことは、綺麗な身体作りの基本にもなるので参考になれば良いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?