むだ毛処理のタイミング

むだ毛処理について質問です。

むだ毛を処理する時、肌を温めて毛を柔らかくしてから剃ると肌に負担がないと皮膚科医の方が書いたある本に書いてありました。
けど肌を温めたあとだと、肌も柔らかくなって逆に傷ついてしまうんじゃないかなぁと疑問に思ってました(^^;;

どっちが正しいのか教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

ゴルゴB

ゴルゴBさん

2011/1/19 15:26

ムダ毛…
肌を温めてからカミソリで剃るのが、正しいやり方です。
毛が柔らかくなっている方が、弱い力で毛が剃れますし、深く剃れます。
皮膚は、蒸されて柔らかくなっている方が、カミソリとの間の摩擦が少なくなるので、傷付かないのです。
肌を温めた場合でも、シェービングジェルや泡立てた石鹸などを塗った方が、更に肌への負担を減らします。
そして、毛の流れに沿ってカミソリを滑らせます。毛の流れに逆らうと、カミソリ負けしやすいです。

乾いて固い皮膚のままカミソリで剃ってしまうと、目に見えないほんの少しめくれ上がった角質の端っこや毛穴の盛り上がった部分を削ってしまいます。そうして傷ついた部分に雑菌が入ると、かゆくなったり痛くなったりして赤くなり、カミソリ負けを起こしてしまいます。

それと、カミソリは切れ味がいいものを。
お風呂に入ったついでに剃るのが、効率がいいと思います。
剃った後は、ボディローションやミルクなどで保湿ケアするのがお勧めです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?