鼻、頬の黒ずみ クレンジングオイル?
鼻や頬の黒ずみ、毛穴の開きに悩んでいます。
敏感で乾燥肌ですが、肌にあったアイテムで
洗顔や保湿などケアはしっかり行っているつもりなのですが
一向によくなりません。
そこで、ファンケルのマイルドクレンジングオイルが毛穴にいいと
こちらで聞いたので試してみたいのですが、
私は中学生なので今のところ化粧はしていません。
化粧をしないのに毛穴だけの為にクレンジングオイルを
使うというのは変なことなのでしょうか?
また、毛穴の黒ずみや開きにいいものがあれば是非教えてください。
無知ですみません。宜しくお願いします。
敏感で乾燥肌ですが、肌にあったアイテムで
洗顔や保湿などケアはしっかり行っているつもりなのですが
一向によくなりません。
そこで、ファンケルのマイルドクレンジングオイルが毛穴にいいと
こちらで聞いたので試してみたいのですが、
私は中学生なので今のところ化粧はしていません。
化粧をしないのに毛穴だけの為にクレンジングオイルを
使うというのは変なことなのでしょうか?
また、毛穴の黒ずみや開きにいいものがあれば是非教えてください。
無知ですみません。宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/1/19 18:18
酸化した角栓はフルメイクより強力。
初めまして。
若い頃の肌は透明感が在る為、余計毛穴の黒ずみとか開きは目立ち、気になって仕方ないとおもいます。
さて、真面目な話として、酸化した角栓は下手なフルメイクより強力です。
ですので、オイルクレンジングする事には問題はないと思いますが、問題は「敏感で乾燥肌」という所です。オイルクレンジングは摂りすぎるという性質を秘めていますので、乾燥肌な方が使うと、余計乾燥を促進させてしまい、あげくの果てにアレルギー系の敏感肌まっしぐらになります。
そもそも、現在毛穴が開き、角栓が詰まるという状況自体が、乾燥肌の結果なのではないかと同時に考えられます。
ですので、ファンケルのオイルクレンジングも良いとは思いますが、その後の保湿。保湿。保湿。に走って下さい。
私からお勧めできるとしたら
1)DHCのオイルクレンジングかファンケルのオイルクレンジング(表も乾燥肌である場合は週に2回位が限度かも。)
2)セビウム エイチツーオー D
3)アルージェのライトを汁ダクで保湿。
4)仮に皮膚自体が薄い方の場合はスチーマーとかで水分をダイレクトに補充しながら3)を実行して下さい。
各自のファンからしたら邪道使いかもしれませんが、インナードライ脂肌な私にはぴったりで、ただいま絶好調です。
ま、それは置いておいて、今の世の中排気ガスも飛び交っているし、そういう汚れを肌に負担をかけない様にとる為にオイルクレンジングという手段もありますから、肌質と相談しながら試してみて下さい。
初めまして。
若い頃の肌は透明感が在る為、余計毛穴の黒ずみとか開きは目立ち、気になって仕方ないとおもいます。
さて、真面目な話として、酸化した角栓は下手なフルメイクより強力です。
ですので、オイルクレンジングする事には問題はないと思いますが、問題は「敏感で乾燥肌」という所です。オイルクレンジングは摂りすぎるという性質を秘めていますので、乾燥肌な方が使うと、余計乾燥を促進させてしまい、あげくの果てにアレルギー系の敏感肌まっしぐらになります。
そもそも、現在毛穴が開き、角栓が詰まるという状況自体が、乾燥肌の結果なのではないかと同時に考えられます。
ですので、ファンケルのオイルクレンジングも良いとは思いますが、その後の保湿。保湿。保湿。に走って下さい。
私からお勧めできるとしたら
1)DHCのオイルクレンジングかファンケルのオイルクレンジング(表も乾燥肌である場合は週に2回位が限度かも。)
2)セビウム エイチツーオー D
3)アルージェのライトを汁ダクで保湿。
4)仮に皮膚自体が薄い方の場合はスチーマーとかで水分をダイレクトに補充しながら3)を実行して下さい。
各自のファンからしたら邪道使いかもしれませんが、インナードライ脂肌な私にはぴったりで、ただいま絶好調です。
ま、それは置いておいて、今の世の中排気ガスも飛び交っているし、そういう汚れを肌に負担をかけない様にとる為にオイルクレンジングという手段もありますから、肌質と相談しながら試してみて下さい。
通報する
通報済み