ダマスクローズウォーター
ブルガリアローズジャパンのダマスクローズウォーターについて
商品説明に、
冷暗所で保存
使用期限、常温で1年
とあったのですが、冷蔵庫保管してます。
常温でもいいんでしょうか?
それなら旅行にもっていけて便利ですよね。
みなさんはどうやって保管してますか?
あと常温で1年とは開封後ですか?
商品説明に、
冷暗所で保存
使用期限、常温で1年
とあったのですが、冷蔵庫保管してます。
常温でもいいんでしょうか?
それなら旅行にもっていけて便利ですよね。
みなさんはどうやって保管してますか?
あと常温で1年とは開封後ですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/1/21 21:01
芳香蒸留水(フローラルウォーター)については・・・
どうもはじめまして。
私も他社メーカーのものですが、ダマスクローズウォーターやオレンジフラワーウォーターを使っています。(入浴後にお肌にスプレーしたり、手作りクリームに入れたりしてます。)
保存方法、冷蔵庫保管は一番ベストな方法です♪
芳香蒸留水は、保存料や防腐剤が入っていないものが殆んどなので
一年中、冷蔵庫での保管が最も理想的です。
ただし今のような寒い冬場であれば、お家の中でも10℃~15℃には保たれているお部屋や廊下などありますよね。
なので、私は寒い時期は、お部屋の窓際とか、端っこの冷えた床とかにも、そのまま置いて使っています(暖房が直接当たるところは避けてですね。)本当は、冷蔵庫が一番良いです!!
あと、旅行とかに持参するときは、別容器に使う量だけを
移し替えて持っていけば大丈夫ですよ(その時、使い切ってしまえばOKです。)
それと、常温で一年というのは→おそらく開封前のことだと思われます。
実は、劣化せずに安全の範囲内・・・という事で→
だいたい多くのものはそういう目安で販売されていますが…。
ご自身の管理内であれば⇒開封前は2年位大丈夫ですし、開封後も2週間~1ヶ月が理想的ではありますが、実際は3ヶ月~半年位平気で使えたりもするんですよ。
しかし、お肌が敏感だったりアレルギーが出たりする可能性もありますので。フローラルウォーターは、精油を摂るときの水溶性副産物。お水と同じで、開けたら早めに使い切るのが最もおすすめではあります。
…とはいえ、私は寒いところに保管しているので、結構、半年とか平気で使っているんですけどネ(笑)
とりあえず、何か参考になれば幸いです☆
ダマスクローズは、お肌の乾燥・老化防止にいいといわれているので、
私も使い続けたいと思っています。良い香りでよね~☆大好きです♪
冷蔵庫で保管されていらっしゃるので、すごいです(*^_^*)
どうもはじめまして。
私も他社メーカーのものですが、ダマスクローズウォーターやオレンジフラワーウォーターを使っています。(入浴後にお肌にスプレーしたり、手作りクリームに入れたりしてます。)
保存方法、冷蔵庫保管は一番ベストな方法です♪
芳香蒸留水は、保存料や防腐剤が入っていないものが殆んどなので
一年中、冷蔵庫での保管が最も理想的です。
ただし今のような寒い冬場であれば、お家の中でも10℃~15℃には保たれているお部屋や廊下などありますよね。
なので、私は寒い時期は、お部屋の窓際とか、端っこの冷えた床とかにも、そのまま置いて使っています(暖房が直接当たるところは避けてですね。)本当は、冷蔵庫が一番良いです!!
あと、旅行とかに持参するときは、別容器に使う量だけを
移し替えて持っていけば大丈夫ですよ(その時、使い切ってしまえばOKです。)
それと、常温で一年というのは→おそらく開封前のことだと思われます。
実は、劣化せずに安全の範囲内・・・という事で→
だいたい多くのものはそういう目安で販売されていますが…。
ご自身の管理内であれば⇒開封前は2年位大丈夫ですし、開封後も2週間~1ヶ月が理想的ではありますが、実際は3ヶ月~半年位平気で使えたりもするんですよ。
しかし、お肌が敏感だったりアレルギーが出たりする可能性もありますので。フローラルウォーターは、精油を摂るときの水溶性副産物。お水と同じで、開けたら早めに使い切るのが最もおすすめではあります。
…とはいえ、私は寒いところに保管しているので、結構、半年とか平気で使っているんですけどネ(笑)
とりあえず、何か参考になれば幸いです☆
ダマスクローズは、お肌の乾燥・老化防止にいいといわれているので、
私も使い続けたいと思っています。良い香りでよね~☆大好きです♪
冷蔵庫で保管されていらっしゃるので、すごいです(*^_^*)
通報する
通報済み