前髪ある方(流してる方)へ質問です。メイク・ヘアの順番

解決済み
いつもお世話になっております*

最近、前髪を作りまして、軽く流しています。
軽く流しているだけなので、コテは使用しておりません。
といいますが、コテが面倒という女子力低下原因ですね(笑)

本題ですが、朝洗顔をした際にヘアバンドをして
メイクをします。メイクの最後がまつ毛です。
ばっちりまつ毛あがったところで、前髪をセットするのですが
スプレーで濡らしブローします。
ここで、まつ毛が下がります。そして私のテンションも下がります。
前髪セット後に下がったまつ毛を再度あげます。
ここで手間が一つ増えます(泣)

最近前髪を作ったばかりなので、どういう順番がいいのか
わからずです。
前髪セットプロの方はどういう順番でメイク~ヘアまで
やっていますか?
出来れば洗顔後から教えて頂けると幸いです。

ちなみに、前述でもありましたが面倒くさがり+朝時短が
最優先なのです。メイク前にスプレー後乾かしてから
マジックカーラー巻いてメイクは時短になると思い
やったところ、マジックカーラーだと丸みがあるカールが出来るので
やりたいヘアと違うんです。
普通に軽く流したいだけなんです(泣)

わがままばかりですが、教えて頂けますと朝のテンションがあがります!

ログインして回答してね!

Check!

2019/5/2 22:34

こんばんは。

そうですね、それはテンション下がりますね~。。。

私の場合はクセがとりにくいのでヘアバンドは最初から使いません。
クリップでこっちになら流れてOK、というところでねじって留めておき、
(何ヵ所かに分けて留めるとクセがきつくなりにくいです)
洗顔→保湿→ストレートアイロンで前髪をセット
→(クリップで再び髪を寄せつつ)メイクですね。
★アイロンが先だと、余熱が通ってもいい方向に留めてます。

前髪とメイクは前後することもあるのですが、そこは秘策があるので!
★ヘアクリームとヘアスプレー(硬い髪なのでハードタイプ)を
 手のひらにとって混ぜてから髪に揉みこみます。
 髪に直接吹きかけないので、メイクや服、床などに影響しません。
 何より時短と持ちの良さ、つけ心地を追及してたどり着いた秘策です。
 (髪に揉みこんだあとすぐアイロンOK、アイロン使用後に追加もOK)

混ぜる量の加減で、前髪用(セット力強め)/全体用(セット力普通)など、
色々調整もききます。

もし、よろしかったらお試しください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?