ピアスの穴消毒!

こんにちわ、いつも
お世話になってます





最近ピアスをあけました。
でもまだ、1ヶ月くらい
しか経ってなく、
消毒が必要です。

今までちゃんと
やってなくて、膿んで
しまいましたが、
マキロンでこまめに
消毒してたら、よく
なりました。

でも病院に行ったら
マキロンはよくないと
いわれました。

そこで消毒ジェルを
買いましたが、20mlで
1300円でちょっと高くて…


みなさんは、どんな
消毒薬を使っていますか?
また、使っていなくても
こうしていれば大丈夫
などといった口コミ、
待ってます



ちなみに今の耳の状態は
あんまりよくないです…
あと、消毒するとき、
ピアスはさしたままですが
キャッチをはずして
前後に動きやすいように
消毒、洗浄しています(そのあとつけなおした
キャッチはちゃんと
石けんで洗ってきれい
にしてます)。

これは、よい方法
でしょうか?
やっぱりキャッチは
はずさずに、なにも
しない状態で消毒、洗浄
したほうがいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/25 08:56

・参考までに・
私も前は消毒使ってました^ ^;
でも消毒はよくないみたいです。殺菌力が強すぎてホールの完成が遅くなります。

私は洗浄をオススメします^ ^

石鹸を泡立ててピアスのところにつけます。
キャッチははずさず、まわせたらピアスをくるくるまわしてください。
5分ほど放置し、洗い流すだけです。
お風呂のついででいいと思います。

腫れがひどいときなどはホットソークがいいです。
天然塩3gくらいをお湯にとかして耳につけます。
お湯が冷めたら新しいのにかえることを10分くらいだったか続けます・
化膿してるときはよくないですが…
あと食塩もだめです。

あくまで私の知識上です。ネットで調べると詳しいことがわかると思います。
早く安定するといいですね^ ^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?