朝の洗顔
*はなかっぱ* さん
こんにちは。
最近よく、朝の洗顔は水洗いのみとか、拭き取り化粧水のみという人が増えていますが、実際朝の洗顔どうしてますか?
確かに洗いすぎるのはよくないのかもしれませんが、前日の化粧水、美容液、乳液が水洗いで落ちるのかなとも思います。
私のお友達には、朝お風呂に入る時は顔を洗顔フォームで普通に洗うけど、お風呂に入らないときは、下を向いて顔を洗うとシワの原因になるから朝の洗顔は拭き取り化粧水ですませるというひともいます。
私もしばらく朝は拭き取り化粧水のみでしたが最近ニキビがひどく洗顔を見直そうと考えました。
どなたかよきアドバイスを下さい、よろしくお願いします。
最近よく、朝の洗顔は水洗いのみとか、拭き取り化粧水のみという人が増えていますが、実際朝の洗顔どうしてますか?
確かに洗いすぎるのはよくないのかもしれませんが、前日の化粧水、美容液、乳液が水洗いで落ちるのかなとも思います。
私のお友達には、朝お風呂に入る時は顔を洗顔フォームで普通に洗うけど、お風呂に入らないときは、下を向いて顔を洗うとシワの原因になるから朝の洗顔は拭き取り化粧水ですませるというひともいます。
私もしばらく朝は拭き取り化粧水のみでしたが最近ニキビがひどく洗顔を見直そうと考えました。
どなたかよきアドバイスを下さい、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:28
2011/1/27 12:27
お肌の声を聞く?
まず最初に、アドバイスなんて大それた・・ご了承下さいませ。
決めなくて良いと思われます。
日々肌状態は違うのでその日の肌をみて対処なされば良いのではないでしょうか。
脂浮きが気になるようでしたら泡洗顔でサッパリするのも良し。その他選択肢。
まずは肌を見てから!が大前提だと思っております。
微温湯洗顔のみも有り。気持ちが良ければ水洗顔も有り。
顔が痛くなるほどの水温でしたらおのずと微温湯になるでしょうから
水は駄目だとは思っておりません。
洗顔料等を使用するにしても、必ずしも全顔なさる必要もない訳で
気になる箇所のみ(脂浮き等)なさればよいのではないでしょうか。
唯一つ言えるのはお湯はNG!です。(美肌祖母からの継承・親族女子の決め事)
CMでお風呂のシャワーで顔を流すシーンがありますが身体にかかっても
冷たくない温度での顔シャワーは?です。
お若い方は大丈夫なのかもしれませんがお湯洗い継続で肌は乾燥に傾くと
危惧いたします。(姫は真似されない方が懸命かと?)
微温湯の温度も個人差もあると思われますが真夏の水道水位が(生温い程度)
妥当かと私は思っております。(飲用するには不味い温度ですね)
下向き皺云々は私には判りかねます。
美肌って永遠のテーマですね!(笑)(ご参考にならないレス失礼致しました)
まず最初に、アドバイスなんて大それた・・ご了承下さいませ。
決めなくて良いと思われます。
日々肌状態は違うのでその日の肌をみて対処なされば良いのではないでしょうか。
脂浮きが気になるようでしたら泡洗顔でサッパリするのも良し。その他選択肢。
まずは肌を見てから!が大前提だと思っております。
微温湯洗顔のみも有り。気持ちが良ければ水洗顔も有り。
顔が痛くなるほどの水温でしたらおのずと微温湯になるでしょうから
水は駄目だとは思っておりません。
洗顔料等を使用するにしても、必ずしも全顔なさる必要もない訳で
気になる箇所のみ(脂浮き等)なさればよいのではないでしょうか。
唯一つ言えるのはお湯はNG!です。(美肌祖母からの継承・親族女子の決め事)
CMでお風呂のシャワーで顔を流すシーンがありますが身体にかかっても
冷たくない温度での顔シャワーは?です。
お若い方は大丈夫なのかもしれませんがお湯洗い継続で肌は乾燥に傾くと
危惧いたします。(姫は真似されない方が懸命かと?)
微温湯の温度も個人差もあると思われますが真夏の水道水位が(生温い程度)
妥当かと私は思っております。(飲用するには不味い温度ですね)
下向き皺云々は私には判りかねます。
美肌って永遠のテーマですね!(笑)(ご参考にならないレス失礼致しました)
通報する
通報済み