ノンシリコンシャンプー・コンディショナーは本当にいいんでしょうか?

最近ノンシリコンという言葉をよく耳にします。私自信、冬になるとどうしても頭皮が乾燥し、痒みが出てきます。頭皮のにおいもとても気になります。年齢的なものもあるのかな;なのでシャンプーには最近気をつけているのですが・・・ノンシリコンいわれるものを見てみると界面活性剤が入ってますよね;あわ立ちや手触りをよくするためのものが入っている為だと思うのですが、やはりこういったものが入っているとパーフェクトとはいえませんよね。。ノンシリコンという言葉で飛びつきそうなのですが本当に安全とは言えないと思います。でも普通に使えてダメージもなく使い心地がいい人ならいいかと思いますが。詳しい方の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/27 05:07

少なくともシリコン入りシャンプーよりは成分良好ですよ
私はシリコン入りシャンプーは使えない体質なので、ノンシリコンか石鹸シャンプーを使っています。

まず界面活性剤というのは油分と水分が混ざりやすいようにするための成分です。
石鹸も界面活性剤ですし、ラウリル硫酸Naも界面活性剤です。

問題なのは合成界面活性剤です。
基本的に石鹸シャンプー以外には含まれています。
ただ、その成分にも石油系・天然系など種類があります。
ラウリル~・ラウレス~・~硫酸Naとつく成分は特に強い合成界面活性剤で、台所用洗剤にも使われる成分です。
市販の安いシリコン入りシャンプーにはほぼ確実に含まれています。

ノンシリコンシャンプーにはベタインというそれよりも優しい合成界面活性剤を配合しているものがありますから、シャンプーを使うならそういった製品にされるのはいかがでしょう。

また頭皮の痒み・匂いはシリコンによって毛穴を塞いでいるからということが多いです。


もし合成界面活性剤がすべて受け入れられないということになると、石鹸シャンプーしか使えないと思います。
成分的にはパーフェクトですよ。

ただ、髪を染めている場合は石鹸シャンプーをすると激しく褪色します。
健康な頭皮を作り健康な髪が生える土壌を作るのにはいいですが、既に傷んだ髪を補修することは出来ません。
別途ケアが必要です。
シャンプーからの切り替えも苦労します。
髪から科学的成分が抜けるまではベタベタ・ギシギシするのを耐えなければいけません。
早くて1週間・何度も髪を染めたりしている人だと長くて数ヶ月かかる場合もあります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?