敏感肌で、ニキビ跡・毛穴が気になる場合の【洗顔・クレンジング】
はじめまして。
いつも皆様の情報を参考にさせていただいています。
さて、今回タイトルにしたとおり、
今洗顔やクレンジングで悩んでいます。
私は今年24歳になりますが、
ニキビがたまにできてしまうとなかなか治らず、
(しかも同じところにできます・・・)
治ったとしても肌にうっすらと赤い跡が残ってしまい、
肌は白いこともたたって余計に目立ってしまう状態です。
また、小鼻の毛穴も気になっています。
白いポツポツとしたものがどうしても取れず、
中学時代には小鼻シートを使いましたが解決しませんでした。
大学に入ってからは、月に2、3回スクラブなどをしましたが、
こちらも効果なし。
しかも大学に入ってからは肌が敏感になったため、
トラブルが怖くて冒険ができなくなりました。
そのため、現状維持は出来ていますが改善はできていません。
このような私に合う洗顔やクレンジングは、
どのようなものなのでしょうか。
以下に状態を詳しく書きます。
●洗顔(朝)
クレアラシルの泡で出てくる、マイルドタイプで洗顔(ぬるま湯)
↓
ちふれの敏感肌用化粧水
↓
LUSHの乳液「楽園」(敏感肌用)
●洗顔(夜)
朝の洗顔と同じ内容ですが、
日焼け止めやお化粧をした日は最初に
ソフティモの水で流せるクレンジングをします。
(アイメイクが落ちないので、LUSHの「楽園」を
綿棒につけて最後に落としています><)
●肌の状態
・アゴとおでこにいくつか、ニキビの跡(でこぼこではなく色のみ)
・小鼻には白い毛穴が見える
・まぶたや唇回りが乾燥してカサカサしやすい
こんな状態の肌を改善できるケアにしたいです。
皆さんのお力をお貸しください
よろしくお願いします。
いつも皆様の情報を参考にさせていただいています。
さて、今回タイトルにしたとおり、
今洗顔やクレンジングで悩んでいます。
私は今年24歳になりますが、
ニキビがたまにできてしまうとなかなか治らず、
(しかも同じところにできます・・・)
治ったとしても肌にうっすらと赤い跡が残ってしまい、
肌は白いこともたたって余計に目立ってしまう状態です。
また、小鼻の毛穴も気になっています。
白いポツポツとしたものがどうしても取れず、
中学時代には小鼻シートを使いましたが解決しませんでした。
大学に入ってからは、月に2、3回スクラブなどをしましたが、
こちらも効果なし。
しかも大学に入ってからは肌が敏感になったため、
トラブルが怖くて冒険ができなくなりました。
そのため、現状維持は出来ていますが改善はできていません。
このような私に合う洗顔やクレンジングは、
どのようなものなのでしょうか。
以下に状態を詳しく書きます。
●洗顔(朝)
クレアラシルの泡で出てくる、マイルドタイプで洗顔(ぬるま湯)
↓
ちふれの敏感肌用化粧水
↓
LUSHの乳液「楽園」(敏感肌用)
●洗顔(夜)
朝の洗顔と同じ内容ですが、
日焼け止めやお化粧をした日は最初に
ソフティモの水で流せるクレンジングをします。
(アイメイクが落ちないので、LUSHの「楽園」を
綿棒につけて最後に落としています><)
●肌の状態
・アゴとおでこにいくつか、ニキビの跡(でこぼこではなく色のみ)
・小鼻には白い毛穴が見える
・まぶたや唇回りが乾燥してカサカサしやすい
こんな状態の肌を改善できるケアにしたいです。
皆さんのお力をお貸しください

よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/1/28 10:54
とても長くて恐縮ですが…
肌は人間本来の力で必要な油分、水分を出しまた保持する能力はありますが、汚れを落とすと言う能力は残念ながら備わってはいません(ーー;)
ですので、角栓や黒ずみはクレンジング、洗顔料が大切になってきます。
正しくまた、良い物でW洗顔を怠らずする事が大切ですよ★
また、肌はとても薄く、肌は細胞と細胞がくっついて層となり皮膚と形成されてます。毛穴パックではがしたり、抜いたりは余計に広がる元ですし、黒ずみや角栓だけでなく乾燥、肌荒れの要因にもなります。
クレンジングや洗顔料の洗い流しをシャワー直接当てる事も乾燥の要因になります。
肌細胞と肌細胞をくっつけるのりのような役割の細胞間脂質が崩れるので。・°°・(>_<)・°°・。
そして、他の方の黒ずみの質問に書いた事も記載します★
クレンジングは何タイプを利用されてますか!?(・_・
もし、オイルならオイルは黒ずみの要因の一つになります。
老化原因の活性酸素は、オイルとくっつきやすく肌に残ると酸化つまりよく耳にする過酸化脂質となります。肌には異物なのでメラニンを作る工場のメラナサイトが過敏に働き黒ずみの要因になります。また、オイルは肌と馴染みやすぐゴシゴシしがちで負担となり乾燥の要因にもなりますので肌に優しいクリームタイプがオススメです★
また擦りすぎ、触りすぎも肌には負担です。肌って薄くて0.02ミリしかないので(ーー;)
また、夜の手入れですが、
クレンジングは大切ですよ。
こちらも他の方にレスした事記載します。
W洗顔とは、クレンジング、洗顔料て顔を洗う事ですo(^▽^)o
メイクをしてなくてもクレンジングは必要ですよ★
クレンジングの役割ってご存知ですか!?(・_・
メイクを落とすだけでなく脂質を落とす役割があります。
肌の汚れには、種類があります。外からの汚れ、中からの汚れと言うように、皮脂や、過酸化脂質(活性酸素と皮脂がくっついて酸化する)は、クレンジングでしか落ちません。・°°・(>_<)・°°・。
洗顔 は、水に解ける物を落とす
クレンジングは油に溶けるものつまり皮脂やメイク
洗顔は、皮膚表面に付着している垢、汚れ、細菌を取り除き、新陳代謝を活発にします。
私の業界では、クレンジングしず寝る事は雑菌のついた雑巾を顔にのせて寝てると表現する程、良くないとされてますf^_^;)
肌は人間本来の力で必要な油分、水分を出しまた保持する能力はありますが、汚れを落とすと言う能力は残念ながら備わってはいません(ーー;)
ですので、角栓や黒ずみはクレンジング、洗顔料が大切になってきます。
正しくまた、良い物でW洗顔を怠らずする事が大切ですよ★
また、肌はとても薄く、肌は細胞と細胞がくっついて層となり皮膚と形成されてます。毛穴パックではがしたり、抜いたりは余計に広がる元ですし、黒ずみや角栓だけでなく乾燥、肌荒れの要因にもなります。
クレンジングや洗顔料の洗い流しをシャワー直接当てる事も乾燥の要因になります。
肌細胞と肌細胞をくっつけるのりのような役割の細胞間脂質が崩れるので。・°°・(>_<)・°°・。
そして、他の方の黒ずみの質問に書いた事も記載します★
クレンジングは何タイプを利用されてますか!?(・_・
もし、オイルならオイルは黒ずみの要因の一つになります。
老化原因の活性酸素は、オイルとくっつきやすく肌に残ると酸化つまりよく耳にする過酸化脂質となります。肌には異物なのでメラニンを作る工場のメラナサイトが過敏に働き黒ずみの要因になります。また、オイルは肌と馴染みやすぐゴシゴシしがちで負担となり乾燥の要因にもなりますので肌に優しいクリームタイプがオススメです★
また擦りすぎ、触りすぎも肌には負担です。肌って薄くて0.02ミリしかないので(ーー;)
また、夜の手入れですが、
クレンジングは大切ですよ。
こちらも他の方にレスした事記載します。
W洗顔とは、クレンジング、洗顔料て顔を洗う事ですo(^▽^)o
メイクをしてなくてもクレンジングは必要ですよ★
クレンジングの役割ってご存知ですか!?(・_・
メイクを落とすだけでなく脂質を落とす役割があります。
肌の汚れには、種類があります。外からの汚れ、中からの汚れと言うように、皮脂や、過酸化脂質(活性酸素と皮脂がくっついて酸化する)は、クレンジングでしか落ちません。・°°・(>_<)・°°・。
洗顔 は、水に解ける物を落とす
クレンジングは油に溶けるものつまり皮脂やメイク
洗顔は、皮膚表面に付着している垢、汚れ、細菌を取り除き、新陳代謝を活発にします。
私の業界では、クレンジングしず寝る事は雑菌のついた雑巾を顔にのせて寝てると表現する程、良くないとされてますf^_^;)
通報する
通報済み