顎ニキビ、頬ニキビ
はじめまして。31歳、乾燥肌です。
夏の間はいいコンディションですが、冬になると顎ににきびがたくさんできます。
繰り返し繰り返しで正直鏡を見るのがつらいです。
いいといわれるものは試しているのですが、乾燥が進んでしまい、以前使っていたアルビオンのスキコンもひりひりとしみてしまい、今は処方された保湿剤で乗り切っています。
皮膚科で処方されたディフェリン、ダラシン、それに飲み薬(抗生物質)でも改善が見られません。
スキンケアの方法を書き出すので、アドバイスありましたらお願いします…。
クリームクレンジング(アルビオン)→ティッシュオフ→クレンジング化粧水→泡洗顔→処方された保湿剤→ドゥラメールのクリーム
ほか、ファンケルのサプリ ビタミンC、E、D をとっています。
これまで二回出産しており、二回の妊娠の最中と産後はならなかったのですが
今年からまた肌荒れ復活で参っています。
あまりに酷いときに産婦人科で相談したのですが、ホルモンバランスに異常は見られないようです。
気になるのは冷え性です。
夏の間はいいコンディションですが、冬になると顎ににきびがたくさんできます。
繰り返し繰り返しで正直鏡を見るのがつらいです。
いいといわれるものは試しているのですが、乾燥が進んでしまい、以前使っていたアルビオンのスキコンもひりひりとしみてしまい、今は処方された保湿剤で乗り切っています。
皮膚科で処方されたディフェリン、ダラシン、それに飲み薬(抗生物質)でも改善が見られません。
スキンケアの方法を書き出すので、アドバイスありましたらお願いします…。
クリームクレンジング(アルビオン)→ティッシュオフ→クレンジング化粧水→泡洗顔→処方された保湿剤→ドゥラメールのクリーム
ほか、ファンケルのサプリ ビタミンC、E、D をとっています。
これまで二回出産しており、二回の妊娠の最中と産後はならなかったのですが
今年からまた肌荒れ復活で参っています。
あまりに酷いときに産婦人科で相談したのですが、ホルモンバランスに異常は見られないようです。
気になるのは冷え性です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/1/28 16:49
回答ありがとうございます。
>MINEEIE439さん
回答ありがとうございます。
来週皮膚科に飲み薬をもらいに行くので、ビタミン剤聞いてみたいと思います。保湿剤オンリー、なんだかそれだけだと乾燥しそうな気がして、ついクリームを塗ってしまっています。調子が良いときだと何をしても大丈夫なのに、今は負のスパイラルみたいで(涙)
ファンデは使っておらず、コンシーラとパウダーです。たぶんコンシーラもよくないのでしょうね(一応ニキビ用なのですが)ですが、見た目が酷くなっているのでつい使ってしまいます。
今使っている日焼け止め(アルビオン)がなくなりそうなので、肌に優しいタイプのものを探してみます。
ありがとうございました。
>@momokaさん
冷え性なのが問題なのかなとずっと思っていました。
この前漢方と抗生物質、どちら試しますか、と聞かれて抗生物質にしたのですが、今現在改善は見られず(涙)先生も治療は2ヶ月はかかりますよ、と仰ってましたが、自分でも気になってしまい、おまけに顔なのでついつい鏡を見て自分で自分の気持ちを追い込んでいる現状です(涙)
漢方も副作用がありますから、と言われたので、抗生物質を選んだのですが、今度薬もらうときに詳しく聞いてみます。
冷え性改善、いいですね。私も運動などして、気分転換してみます♪
回答ありがとうございました。
>MINEEIE439さん
回答ありがとうございます。
来週皮膚科に飲み薬をもらいに行くので、ビタミン剤聞いてみたいと思います。保湿剤オンリー、なんだかそれだけだと乾燥しそうな気がして、ついクリームを塗ってしまっています。調子が良いときだと何をしても大丈夫なのに、今は負のスパイラルみたいで(涙)
ファンデは使っておらず、コンシーラとパウダーです。たぶんコンシーラもよくないのでしょうね(一応ニキビ用なのですが)ですが、見た目が酷くなっているのでつい使ってしまいます。
今使っている日焼け止め(アルビオン)がなくなりそうなので、肌に優しいタイプのものを探してみます。
ありがとうございました。
>@momokaさん
冷え性なのが問題なのかなとずっと思っていました。
この前漢方と抗生物質、どちら試しますか、と聞かれて抗生物質にしたのですが、今現在改善は見られず(涙)先生も治療は2ヶ月はかかりますよ、と仰ってましたが、自分でも気になってしまい、おまけに顔なのでついつい鏡を見て自分で自分の気持ちを追い込んでいる現状です(涙)
漢方も副作用がありますから、と言われたので、抗生物質を選んだのですが、今度薬もらうときに詳しく聞いてみます。
冷え性改善、いいですね。私も運動などして、気分転換してみます♪
回答ありがとうございました。
通報する
通報済み