体の乾燥
すずmin さん
お風呂上りや、朝起きたときなど
乾燥がひどいです。
学校で友達にも「すごい乾燥してるね」って言われます。
乾燥肌だと洋服をきていると痒くなるし
かさかさするしで本当に悩んでます。
体に何か塗ろうと思ったことがあるのですが
胸や、背中にニキビがありなかなかその一歩が踏み出せません
手や、顔というか、全てが乾燥肌でどうにかしたいのですが
クリームなどを使ったりするとにきびが増えるのでわなないかと
思い、とても怖いです。
乾燥肌でニキビがあるけどこのクリームでだいぶよくなったよ!や、
このクリームを塗って乾燥肌やニキビがなくなった!
などのコメントほしいです。お願いします。
乾燥がひどいです。
学校で友達にも「すごい乾燥してるね」って言われます。
乾燥肌だと洋服をきていると痒くなるし
かさかさするしで本当に悩んでます。
体に何か塗ろうと思ったことがあるのですが
胸や、背中にニキビがありなかなかその一歩が踏み出せません
手や、顔というか、全てが乾燥肌でどうにかしたいのですが
クリームなどを使ったりするとにきびが増えるのでわなないかと
思い、とても怖いです。
乾燥肌でニキビがあるけどこのクリームでだいぶよくなったよ!や、
このクリームを塗って乾燥肌やニキビがなくなった!
などのコメントほしいです。お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
FranzFerdinandさん
役に立った!ありがとう:2
2011/1/30 16:51
ホホバオイル
はじめまして。
私は乾燥とは無縁の脂性人間なのですが、その分、ニキビには悩まされました。
ホホバオイルはいかがでしょうか。無印でも売ってます。
ホホバオイルは一般的にニキビ肌にも向いていると言われ、実際、私がニキビ大噴火の時でも安心して使えました。
酸化しづらいので、お風呂場近くにおいていても比較的、安全かと思います。
寒い時期にオススメの使用方法ですが、
お風呂上り、浴室で体が濡れている状態で数滴を手に取り、両手で揉んで温めます。
体が濡れている状態でオイルをすり込みます(強く擦らなくても馴染むと思います)。
その後、バスタオルで水気を取ります。
肌が乾いている状態に塗ると、馴染みづらいと思いますので、あまりオススメしません。
オイルを床に垂らすと滑ったりして危ないかも。掃除も面倒になると思うので、ご注意を。
無臭なので。。。ちょっと寂しいかもしれませんね。
私は精油を垂らしたりして使ってます(ほとんど体に使うことは無いんですが)。
全身に使えると思いますが、手には専用のハンドクリームを使ったほうが良いかもです。
頻繁に洗う部分をオイルで保護するのは、、なんというか、効率が悪そうな気がします。
はじめまして。
私は乾燥とは無縁の脂性人間なのですが、その分、ニキビには悩まされました。
ホホバオイルはいかがでしょうか。無印でも売ってます。
ホホバオイルは一般的にニキビ肌にも向いていると言われ、実際、私がニキビ大噴火の時でも安心して使えました。
酸化しづらいので、お風呂場近くにおいていても比較的、安全かと思います。
寒い時期にオススメの使用方法ですが、
お風呂上り、浴室で体が濡れている状態で数滴を手に取り、両手で揉んで温めます。
体が濡れている状態でオイルをすり込みます(強く擦らなくても馴染むと思います)。
その後、バスタオルで水気を取ります。
肌が乾いている状態に塗ると、馴染みづらいと思いますので、あまりオススメしません。
オイルを床に垂らすと滑ったりして危ないかも。掃除も面倒になると思うので、ご注意を。
無臭なので。。。ちょっと寂しいかもしれませんね。
私は精油を垂らしたりして使ってます(ほとんど体に使うことは無いんですが)。
全身に使えると思いますが、手には専用のハンドクリームを使ったほうが良いかもです。
頻繁に洗う部分をオイルで保護するのは、、なんというか、効率が悪そうな気がします。
通報する
通報済み