ヘアケア

解決済み

no Image

匿名 さん

ヘアケアについてなのですが、私すごいくせ毛で更に髪の毛がごわごわしていて髪の毛を乾かすとボンバー状態になりとにかくすごい広がるしで何してもストレート見たいのにならなくて、
そこでボタニカルのヘアミルクを使い始めたのですがいまいち使い方がわかりません...
ドライヤー前につけるのがいいというのもあればドライヤー後につけるのがいいと二つに分かれていて、本当はどちらがいいのでしょうか?
そもそも私の場合このようなヘアミルクをつけたとこでもあまり意味が無いのでしょうか?(今はドライヤー前に染み込ませるようにつけてドライヤーをしてますが、終わった時には既にボサボサ状態であまり効果が見られません泣)
諦めてストレートパーマや縮毛矯正見たいのをした方がいいのでしょうか?
そもそも使い方が下手なのでしょうか、

わかりにくい分で申し訳ありませんが何かわかる方教えて欲しいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?