至急教えて下さい

昨日、買い物へ出掛けて外に居る時間が多かった原因でお腹にガズが溜まって変な話ですけど「オナラが出たりするとスッキリ」するんですけど昨日は布団の中に入ってから、お腹の痛み・お腹の張り感が残ってしまい夜中だからお腹が空いている状態で薬を飲むと翌朝胃がムカムカしたりするのが嫌で我慢していたのですが、お腹の痛みが取れず食事なしでも飲める腹痛の薬を飲んで腹痛は治ったのですが(病院の先生に夜中に痛みが出た場合は食事なしでも平気かと聞いて大丈夫だったので)薬を飲んで腹痛は治ったのですが・・・お腹が張った感残って下痢とかは無いのですが以前ガズピタンを購入したのですが余り聞きませんでした。長々とすみませんが、お腹が張ったりした事がある方はいつもどうしているのか教えて下さい。ストレッチもしないといけないのですが身体が硬いのでやっていません。教えて下さい

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/4 13:02

画像投稿の方法。
右の画像内で手順を説明しましたのでご覧になってくださいねっ。

chiecoにて登録できる画像は、500KB以内のjpgまたはgif画像です。
サイズが500以上のものや拡張子がjpg・gif以外のものは
UPロードが出来ません。

またchieco利用規約の中に投稿画像ガイドラインがあるので
違反しない範囲で画像の掲載はしてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にゃんこのポーズでの補足ですが、
これをしたからといっていきなり下痢になっちゃう!ってことは
ありませんから安心してください。

そして、お腹が張っていないときにも毎日続けることによって
お腹が張る予防になるので、是非今日からでも実行してみてください。

このポーズが何で腸に効くかというと。。。

下腹部を引き伸ばすことによって膨らんだ腸をぐぅぅーーーっと
引っ張ることになります。

ゴムの管を引っ張ると、管がきゅぅーーーっと細くなりますよね。
それと同じように腸自体が細くなり圧力がかかり、
中に溜まったガスを抜き、動きが悪くなってる腸のぜんどう運動を
促すことになるのです。

それの究極はブリッジをすることなのですが、
ブリッジは身体が柔らかくないと無理なのでこのポーズで無理なく
腸に圧力を掛けるのです。

ポイントとしては出来るだけお尻を突き出す感じにするといぃです。

あと、私は朝食後濃いめのコーヒー飲むと10分ぐらいで
腸が動き出します。
これはお友達も言っていたので外れてないと思います。
『大腸がん予防にコーヒー』と言われてるのも納得です。

『大腸がん』なんてなりたくないですから、
頑張って毎日にゃんこになりましょぉ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?