肌が慣れる

化粧水などのスキンケア類で
モデルさん達は肌が慣れるから
長くそのスキンケアを使わないと
聞きました。
まず、それは正しいですか?
そして、正しいのならどのくらいで肌が慣れてしまい効き目が薄くなるのですか?
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

イエロー星人

イエロー星人さん

2011/1/31 22:37

正しいと思います。。
すみません、すでにベストに選ばれてる↓の方と意見が違うのですが、ちょっと気になったのでレスします。

お肌は連続して念入りにスキンケアすればするほど「自分で潤そう~!」という力がなくなり、衰えていく・・・という記事を10年くらい前ですが美容雑誌で読んだことがあります。

その後また違う記事でスキンケアお休みの日を作ると”慣れ”のリセットや、肌への異物(成分の全てが肌にとっていいものとは限らない)の負担減になるという話を読みました。

また、経験談や友人&旦那の証言ですが、新しい化粧水やシャンプーって最初はすごく効くのに、半分くらいになってくると効果を実感できなくなってきます。
しかし、一度甘やかした肌はなかなか再自立はしてくれません(笑)
そうすると2本目が欲しくなって→また効かなくなって→3本目を買うか、1本目に戻るか・・・となるかと思います。

なので化粧水を2本以上用意するか、休息日を作るのがいいと思います(←andでもorでも)
モデルさんもそういう意味なのかはわかりませんが、結果的にやってることは同じような気がしました(笑)

ただ、乾燥気味の方が突然スキンケアを変えたり、「お休みの日」をすると大変なことになってしまうかもしれません。
今は冬ですので、もっと水分油分の多くなる夏から試してみるのがいいかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?