清楚に見えるメイク

初めて投稿します。

私は春から大学生になるものです。
進学を機にメイクも始めたいのですが、今までメイクをしたことがなく、やり方もほとんどわかりません。。。
なので、みなさんにあまり派手にならない、清楚に見えるメイクのやり方や、初心者でも扱いやすいコスメが多いブランドなどオススメを聞きたいです。

自分でもいろいろ調べたのですが、今のところキャンメイクが一番使いやすいかなと考えています。
皆さんのアドバイスがいただきたいです。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/10 11:31

ケバくならないように。
ベースメイクはおもに

・下地
・ファンデーション
・フェイスパウダー
・ハイライト
・シェーディング

がありますが(あくまでも個人的な考えです)、
普段略式でいいときは下地とフェイスパウダーだけを使ってます。
ちゃんとスキンケアされていれば顔色を生かしてきれいな仕上がりになるし、時間もかからないのがメリット(笑)
ファンデーションは塗るとしても薄く伸ばさないと、きっちり塗ってあるとアイメイクも濃くしなきゃいけなくなるので、あくまでも薄く。
ファンデーションで元の顔の色をカバーしてしまうのであればシェーディングとハイライトの陰影は必須です!

次に目元。

アイブロウはパウダーとペンシル両方使った方が持ちがいいですよ(-^□^-)
清楚なメイク、ということなら暗めな色のアイブロウパウダーとブラックのアイブロウペンシルで書き足すぐらいでちょうどいいと思います。

アイシャドウはやっぱり肌馴染みがいいのはブラウン系。
パレットの中に数色あってもグラデーションを大きくつけてしまうとけばけばしくなってしまうので2色で自分で好きに調節できるケイトの【デュアルブレンドアイズ】ぐらいの色味がナチュラルに仕上げてくれる気がします。

アイラインはブラックは強調されて、ブラウンは肌となじみやすいラインになります。
ペンシルかリキッドかもありますが、ペンシルだと物によってはすぐ滲んでしまうので私はメイベリンの【ハイパーシャープライナー】がおすすめです。
コシがある筆で太さ調節しながら描けるウォータープルーフのリキッドライナーなのでかなり役立ってくれますよ(^^♪

マスカラはまつ毛のタイプにもよりますが、メイベリンの【ボリュームエクスプレス ハイパーカール】は1本で程よくセパレートとボリュームが手に入るのでおすすめです


チークはうすーくピンクが入るぐらいが1番自然な仕上がりになります。
私はキャンメイクのクリームチークを下地代わりにして、その上から同じくキャンメイクのパウダーチークを乗せてます。
クリームをパウダーで肌になじませるイメージでつけると広がりすぎずに自然にできますよ。

唇は濃くなく薄くなく、そしてラメがあまり粒子が荒くないものが清楚に近いのではないでしょうか(~_~;)
すみませんアバウトで…。
最近だとオーブクチュールのPK-161(クチュールカラー)は自然な発色で主張しすぎないので普段使いできました!


…長々と書いて申し訳ありません(;_:)

ブランドとしては、コスパと機能がいいのはKATE、メイベリン、キャンメイク、
あと私自身使用経験はありませんがマジョリカマジョルカも@cosmeでかなり上位にありますね

縁哉桜花さんが目指す清楚メイクの参考になりますように

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?