一生ニキビ!?!?

解決済み
私は今アラサーですが、13歳ごろから今までずっとニキビがあります。
10代の頃は頬と背中と胸元にびっしりと。今は唇の上やフェイスラインに常時2つほど、背中胸元には小さなものがプツプツとたくさんあります。
(この年齢だと正確にはニキビではなく吹き出物というのは存じ上げております…笑)
スキンケアは保湿を重視して選んでいますし、毎日浴槽につかっていますし、メイクスポンジを1週間に1度は洗うなど清潔にすることも心がけていますが、何をしても顔のニキビも体のニキビも改善しません!
皮膚科の薬も市販薬もイマイチ効かず。
軽い運動もしてみましたが改善せず。そして今は子供が小さいため、運動する時間もなくなりました…。
タバコは吸いません。お酒は飲みますが最近は週末だけです。しかし、毎日飲んでいた頃も今もニキビの状態は不思議と変わらないです。
妊娠時に婦人科の検診を受けましたが、キレイで問題ないよと言われたので、婦人科系の問題というわけでもなさそうです。

これまで一人暮らし、就職、結婚、出産、引越しなど環境の変化は沢山あったものの、まっっったくニキビ肌は治りませんでした。
もうこのまま一生ニキビが出続ける運命なのかしら!?なんて、半分冗談半分本気で思っています…
今は発見されてないだけで、ニキビができ続ける病気とかあるんじゃないの?とも思います…笑

つらつらと書いてしまいましたが、私と同じようにニキビが全く改善しない方、逆に改善した方、ニキビにまさに今お悩みの方、どなた様もよろしければお話聞かせてください~!

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/1 12:06

こんにちは。
基礎化粧品の研究開発をしていた者でございます。

ニキビの種類やその原因がいくつかあり、それによってお手入れ方法も異なります。
ニキビができるきっかけは、過剰に分泌した皮脂が毛穴に詰まったり、ターンオーバーが乱れて毛穴付近が厚くなり皮脂が詰まることです。その溜まった皮脂をアクネ菌がエサとし繁殖してニキビができます。
それに加え女性の場合、月経前に多く分泌されるプロゲステロンがアクネ菌から肌を守る成分を減らしてしまい、結果ニキビが増えてしまうといった研究報告もあります。

角層が厚くなって毛穴が詰まって皮脂が溜まり白ニキビができているようなケースですと、皮脂抑制や抗菌効果、抗炎症効果のある洗顔料やスキンケア製品を使うことをおすすめします。またこの場合、フルーツ酸(AHA)やサリチル酸配合のピーリング製品で優しく角層を落とすことも効果的です。

赤く腫れているようなケースですと、炎症が起きていますので手で触れずに皮脂を優しく落とすような洗顔が良いです。
潰したくなるところではありますが、自分で潰すと毛穴が無理やり広がりかえって跡が残ってしまいやすくなります。
この場合は皮膚科で診てもらうほうが安心です。
ケミカルピーリングや塗り薬、レーザー治療といった治療があります。
ですが敏感肌の方にとっては負担になる可能性があるので、そのこともお医者さんに相談されると良いかと思います。

ニキビができやすい方は、ノンコメドジェニック化粧品を普段から取り入れると良いと思います。
ノンコメドジェニック化粧品とは、アクネ菌のエサになりやすい成分が少なくニキビができにくくなるものです。
「ノンコメドジェニック」と表示されています。
またサプリメントや食事でビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、β-カロチンを十分に摂ることもニキビ予防のひとつです。

以上、お役に立てますと幸いです!
ご質問などございましたら、御連絡いただけましたら可能な限りお答えします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?