アレルギー症状!?(オイル)

мiо

мiо さん

一部の野菜や果物を食べると喉や耳の奥が痒くなります。
でも、食べたものや量にもよりますが時間が経てば治まります。
また、火を通してたりと加工されてれば(今のところ)その症状は出ないです。

検査をしたわけではなく自己判断ではありますが、アレルギーだと思います。

昨日、アボカドを初めて食べました。
すると、耳の奥まで痒くなることはなかったですが、喉が少しの間、痒くなりました。

そして、つい最近アボカドオイルを購入しました。
(アレルギー出るなんて知らなかったから)
それを使ってリップを作ってみたのですが(他にも入ってます)、それを塗るとむず痒くなることがあります。
少しだけだし持続するわけじゃないんでアボカドを食べるまでは気にしなかったし、新しいものを使い出したことによる反応(そんなのあるのかわかりませんが)なのかなぁーくらいにしか考えてませんでした。

アボカドオイルはアレルギーになりにくいと書いてあるサイトをいくつか目にしたのですが、食べるアボカドとスキンケアのものとはアレルゲン(?)は違ったりするのでしょうか??

そもそもオイルでのアレルギー症状って人にもよるでしょうが、どんなものがあるんでしょう??
この症状も当てはまるんでしょうか??


当てはまるとしたら、リップにはやめて体用に使おうかと考えています。
顔には一度オイルのまま使っただけだし体には全体にはまだ使ってませんが、唇以外は症状が出なかったので…
それでも使い続けることによって何かあれば使用自体諦めますが。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、長文・駄文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/2 20:04

オイルと言うより
果実アレルギーの一種ではないでしょうか?

私はメロンや未完熟のパイナップル・キウイなどで
口の中から喉にかけてかゆくなります。
コレは、フルーツの酵素が粘膜を刺激して起こって
いるらしいんですが、アボカドにも多くの酵素が
含まれているのでそのせいかもしれませんね。

唇も粘膜なので、アレルギー症状が出た可能性が
ありますね。

ある特定の植物にアレルギーがある場合、化粧品や
お茶なども注意が必要みたいです。
イネ科アレルギーの人はイネ科植物抽出エキスや
レモングラスのお茶に気をつけないといけないとか
菊科アレルギーの人はカモミールに注意とか。

アレルギー症状は辛いので出来るだけ避けた方が無難
だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?