リポソームとジェニフィック
解決済み
以前ジェニフィックを使用していましたが、リポソームに切り替えた所、油分値がかなり上がり(99くらい)、ほうれい線が目立つようになりました。
ふとジェニフィックに戻したら、上記悩みは解消されました。
何が原因なのか、わかる方教えていただきたいです!
ふとジェニフィックに戻したら、上記悩みは解消されました。
何が原因なのか、わかる方教えていただきたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/7/26 15:47
ジェニフィックはミニサンプルしか使った事が無いのとリポソームは1回も使った事が無いので使用感すらわかりませんが…
公式や成分を見る限りだとリポソームは脂質人工膜の一つで“細胞もどき”らしく、届きにくいところまで潤いを届けるといった効果でしょうか。
(質問者様は油分量がかなり上がったのは水分不足が原因と感じているのか、リポソームで油分しか補えなかったと感じているのかがわからないのですが。。。)
ジェニフィックは酵母なども使われてるので質問者様のお肌とは相性が良くて細胞1つ1つが元気になった、とか?
ただジェニフィックにはカルボマーも入っているので個人的には後から使うものが本当に馴染むのか?と感じてしまいます。
(カルボマーの効果でほうれい線が目立ちにくいのかも?)
まぁ成分どうのこうのより、実際使って自分に合ってると感じた物を使う、でいいと思います。
公式や成分を見る限りだとリポソームは脂質人工膜の一つで“細胞もどき”らしく、届きにくいところまで潤いを届けるといった効果でしょうか。
(質問者様は油分量がかなり上がったのは水分不足が原因と感じているのか、リポソームで油分しか補えなかったと感じているのかがわからないのですが。。。)
ジェニフィックは酵母なども使われてるので質問者様のお肌とは相性が良くて細胞1つ1つが元気になった、とか?
ただジェニフィックにはカルボマーも入っているので個人的には後から使うものが本当に馴染むのか?と感じてしまいます。
(カルボマーの効果でほうれい線が目立ちにくいのかも?)
まぁ成分どうのこうのより、実際使って自分に合ってると感じた物を使う、でいいと思います。
通報する
通報済み