咀嚼音について 再

間違えて解決済みにしてしまったので再投稿します。


美容関係ではない質問ですみません。

先月から新しい職場で働いています。
30~40人規模の事務所で、大半の人が事務所で食べてるんですが、殆ど誰も喋らずすっっっごく静かなんです。

私は過去に咀嚼音を指摘されたことがあるので気になってしまい、お弁当はあまり噛まずに飲み込む毎日です。
昼に食べに行けるような飲食店は近隣にないですし、困ってます。

もちろん口はずっと閉じて噛んでるんですが、歯と歯を合わせる時・歯と歯を離す時の両方とも音が気になります。

咀嚼音を減らすコツとか、周りの咀嚼音の大きい人の特徴とかあったら教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/29 23:04

口を閉じても音が気になるなんて何故でしょう。
ご家族や親しい友人にも、音が気になるか聞いてみてはいかがでしょうか?
もし音がするようなら歯に問題があるのかしら。
歯科で一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
何か情報が得られるかも知れないです。

質問者からのコメント

2019/7/29 23:16

私も不思議でなりません。
歯並びは多少八重歯なくらいで、噛み合わせは悪くないはずなんですけどね。
やはり専門家に判断を仰ぐのが確実ですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?