仕事で汗をかいてしまった後のお肌のケアについて
解決済み
介護の仕事をしています。入浴介助などをすると、文字通り滝のような汗をかいてしまいます。午前中にすることもあれば午後にすることもあるのですが、タオルで軽く顔を拭く程度でそのまま仕事を続けています。お肌によくないな~とは思っているのですが、まともなケアをする時間もありません。ベースメイクはもちろんしていますが、ほとんど流れ落ちています。何かいいケアの方法はないでしょうか。もちろん時短どころか着替えのする際にできるような手軽なケアがいいのですが…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/7/30 21:20
私も看護師をしていて入浴介助の係に当たることが多々あります。私は汗をかいたときは、顔は冷水で絞ったタオルで押さえるようにして汗を拭きとっています(乾いたタオルで汗を拭くだけだと顔が痒くなるので、冷たいタオルを使います)。そうすると、私が使っているコスメでは特にメイク崩れも気になりませんので、メイク直しなども特にせずそのまま午後からも仕事をしています。あと身体は入浴介助後、ジャージから白衣に着替える前にボディシートでササッと拭き取っています。
通報する
通報済み