高校生 メイク・スキンケアについて

春から高校生になります
ベースメイクは
日焼け止め効果のある下地→お粉…そしてチークを塗り、
アイメイクはシャドウ、アイライン、マスカラをしています。
濃いメイクは似合わないし、
苦手なのでこのくらいで済ませていますが
これでもやりすぎでしょうか…
濃くも薄くも無い、
愛嬌のあるメイクというものを目指しています

そして、クレンジングについてですが、
私は今までクレンジングをしっかりしていませんでした。
しかしとても重要だと知り、
これからはしっかりやろうと思っています。
オイルクレンジングを買ったのですが、
肌に負担がかかりあまりよくないと知り、
ミルククレンジングに変えようかと思っています。
あとアイメイクもしているので、
アイメイク専用のリムーバーも買おうと思っています。
なので、これからは

アイメイクを専用リムーバーでクレンジング→ミルククレンジング→洗顔料(メイクも落とせる洗顔料というもの)

でクレンジングしていこうと思っているのですが、
これで大丈夫でしょうか?


スキンケアは化粧水、乳液で保湿を心がけています。


これから高校生になるという事で、
将来の為にもあまり肌に負担をかけたくありません…
なので、クレンジングとスキンケアは
しっかりとやっていこうと思っています。
あれこれいじりすぎるのもよくないとは思うのですが、
クレンジング、スキンケアについてはこれで大丈夫でしょうか?
ぜひ教えて下さいm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/6 18:48

高2です♪
高校もう少しで入学おめでとうございます♪
さっそくですが、学校メイクとスキンケアについて書きたいと思います。

まず学校メイクです。
私の学校は校則はあるのですが、特にメイクに関して何も言われません。
でも進学校なのでメイク率は2割くらいかも。
私はベースは下地(日焼け止め)+コンシーラー+パウダー
そのあとチークで終わってます。
でもちょっと寂しいのでマスカラとかラインもちょっと引いていきたいなとは思っています。
周りの友達は化粧はガッツリしていても、ラインは茶色とかシャドウもグラデにしないで単色とか、
ナチュラルにはしているようです。
なので自分でルールを作ってみると良いかもしれませんね♪
例えば、マスカラは2度塗りでやめる!とか・・・

スキンケアはとにかく低刺激を意識しています。
洗顔は固形石けんで、ホホバオイルを使っています。
もちろん肌荒れはしてしまうときもあるんですけれども
これで抑えられている気もします。
そんな感じですね(^O^)


高校は本当に自由でイケイケの人ばっかりなので、すごい刺激になると思います!
勉強もちゃんとやってれば余裕もできるし・・・
あと部活も入ったほうが良いですよ(笑)
友達の幅が断然広くなります。
って言う余計なことも書いちゃいましたが、楽しい高校生活を送ってください♪
私もあと1年精一杯楽しみます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?