着地点のない人生相談になってしまうのですが...

no Image

匿名 さん

悩みや結論がはっきりとしていない悩みなのですが、話を聞いてアドバイスして頂けましたら幸いです。

20代の女です。
今は飲食店でフリーターをしていて来年の1~3月をめどにエンジニアに転職をしようと考えております。
現在はシフトを減らし、就職コースのエンジニアのスクールに通い、スクール代をローン払いで毎月3万円ほど支払っています。

契約した段階では働き続けることを前提にエンジニアスクールに通いだしてローンの支払いの契約もしてバイトのシフトも減らしたのですが、最近少し不安な気持ちになることがあります。
バイトですが責任の重さから休職などを考えています。
ただエンジニアスクール関係なく必要な出費で常に仕事はしていないと生活ができない状態ではあるのでエンジニアスクールに通っていることなどの負担は関係ありません。

そもそも今は手取りも低くて貯金が潤ってからエンジニアスクールに通うという風にしてしまうと毎月の生活費が伴うため時間をかけたからでないとエンジニアスクールに通うという決断を下すことができなかったことも早期にエンジニアスクールに通おうと思った理由でもあります。

正直にいうとやはり飲食業で会社員並みに稼ぐとなると女のわたしにとって心身ともに負担が大きい子もあったからです。

正直迷いました。
飲食から来年の1月ごろをめどにエンジニアに転職をするという目的で十分な貯金がないのにスクールに通いローンの支払いの開始とシフトを減らすということは正しかったのか...

ただどのみち精神的負担からシフトは減らそうと思っていました。

何度考えても、過去の選択にたいして「あぁしておけばよかった」という考えにはなりません。
現状どうしようにもならないことに悩んでいるという感じです...

一番の理想は仕事を休職して金銭的に負担がない中エンジニアの勉強に励むことができたら。というのが本音ではありました。

でも親に対しての仕送りやスマホ料金や持病ための注射代などの毎月の出費を考えるとそのためには毎月手取り20万円の稼ぎのある仕事をしないといけなくなるので無資格のわたしにとっては今の仕事を詰めるということしかなく、それは先ほど話した理由で却下しました。

まだ預貯金が残っている今、選択の分かれ道というような感じですごく不安です。
タイトルにある通りにまとまりのない悩みと不安です。

単純に正しい選択肢がなんなのかわからなかったと説明いたしましたように今わたしの中にある問題は金銭的な不安なんだと思いました。

仕事を今以上に増やすことはできないことを考えるとやはりエンジニアに転職するための備えを始めたタイミングに間違いはないと思っています。


こんな時にみなさんはどうこの悩みから解放する、あるいは解決に導きますか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/4 16:57

私も今、人生の分岐点に立っていて、職に直結する資格取得をスクーリングで目指しています。

ご質問者様の理想は、「仕事を休職して金銭的に負担がない中エンジニアの勉強に励むことができたら」ということですが、私の経験上、金銭面で不安になりやすい人は、いくら収入があっても不安は消えないように思います。
それは、私自身がそうだからです。

私は今、他の人から見れば全然、生活に困ったように見えない暮らし振りをしているのだそうです。
「~だそうです」ということからお分かりかと思いますが、自分では全くそう思っていません。

なぜなら、今自分の手元にあるお金は最低限の生活費なので、すでに使い道が決まっているからです。
私はこれが金銭的に不安になる人の特徴だと考えています。

手元にあるお金の使い道がすでに決まっているために、「このお金を何に使おう?」と考える余裕がない人ほど、金銭的な不安を抱えやすいように思われます。

解決策は、といっても解決につながるかわかりませんが、とにかく今やっていることが間違いでないのなら、目の前のことだけ必死にやってみてください。
将来かかるであろうお金の心配とか、これから今以上に生活していけるんだろうかとか、そういったことは、新しい職を得てから考えれば良いだけのことです。

私もスクーリングしていますので、目の前の課題や勉強にだけ励むようにしたら将来の(特に金銭面での)不安が軽減したように思います。

手元にあるお金の使い道については、その時々で考えていかないと生活できませんが、将来的にかかるお金についてを考えるのは後からでも全然遅くはないです。
むしろ、今手元にあるお金は将来、貯蓄可能な生活に切り変えるための投資なので、残らないほうが自然だと思います。

私も一人であれこれ将来のお金について散々悩んで考えてきましたが、今は考えるだけ無意味に思えてきました。
というのも、将来のお金って今から計画しようにもその時になってみないとわからないと思いませんか?
自分の収入だけでなく、物価や消費税なんかも変わったりしますので、将来の自分がどんな暮らし振りかなんて誰も予測できないことだと思います。

今、後悔のない選択をされているのなら、それが「今の自分」にとってのベストだったのですから、そんなに不安がらなくても大丈夫だと思います。
お金は、今頑張った人に後からついてくるものですので、今ご自身が頑張れば今よりは良くなると思います。

最後に、何かしら成功している人は常に同時並行で何かをしていたそうです。
仕事をしながら、子育てをしながら、いろいろあると思いますが、まとまった時間を取って「よし、今日からこれをやるぞ!」といって何かを始める人は案外、少ないのかもしれませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?