手作り化粧品の作り方

最近、ナチュラルラボラトリーズの手作り化粧品を使用し始めました。
化粧水だけでは肌が乾燥するので、蓋の役割を担うクリームもと思い、同メーカーのフェイシャルクリームにトライしてみたのですが…。何度試しても上手くいきません…。

作り方は、ナチュラルラボラトリーズのサイト等に載っているレシピ通りにしているつもりです。

1ホホバオイル(2.5グラム)と乳化ワックス(5グラム)をレンジで加熱する。30秒ごとにかきまぜ、完全に溶けるまで加熱する。

2精製水50グラムをレンジで加熱して1と同じ温度(50から60度)にする。水温計で同じ温度にしています。

3 1と2を混ぜ、よく混ぜる。キサンタンガム(1グラム)をダマにならないように、少しずつ加え混ぜる。

上記の作り方で作ってもクリームがとろとろの乳液状で、なかなかバタークリーム状になりません。また、肌にのせてなじませると、白い粘つくカスのようなものが出てしまい、皮膚が突っ張ったような感じが強く出てしいます。匂いからすると、粘ついているものはキサンタンガムののようです。

分量は軽量スプーンでしっかり計っているので、間違いはないと思います。個々のアイテムもナチュラルラボラトリーズの物を使用しています。購入したばかりで、古い素材ということもありません。精製水も同様です。

どなたか、同じメーカーのクリーム作りに成功している方はいらっしゃいませんか?アドバイスをお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?