肌の一部だけが赤ピンク色になってしまいました…

肌に関する相談です。
ほうれい線のあたりと、口の下だけが赤ピンク色になってしまいました。治す方法を教えて頂けると幸いです。

当方31歳、男です。
週に1~2回はタンニングマシンを使い
肌を焼いています。肌色はもともととても白いですが、いまは小麦肌です。

以前にほうれい線あたりに脂漏性皮膚炎のようなものができ、ステロイド剤を使用し、その時は赤みが引き、ある程度治りました。すこし色が抜けた感じはありましたが、そこまで気になるほどではありませんでした。

そして先週プールに行き日焼けをして、帰宅して次の日朝鏡を見たら鼻の下・ほうれい線付近、口の下の色が赤ピンクのような色になっていたんです。

数日後、皮膚科にいき、炎症を抑えるステロイド剤をもらました。
しかし塗ってもよくなりません。寧ろ赤みが増している?気もします。

現在ほうれい線付近・口の下はビニール肌のようになっており、患部隣の肌との境目が出来てしまいました。赤みもあります。

目立つところなので早く治したいです。

一度過去にステロイド剤を使用したところが紫外線ダメージによって炎症をおこしているのでしょうか?

ここまでお読み頂きまして本当にありがとうございます。

もしお力添え頂けたら嬉しいです。

以上何卒宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?