最近の巻いて引っ張るコテ&スタイリング剤の有無
今年に入り、新しくコテを買いました。
カールとストレート両方、可能なものです。
GAL時代は超ロングでガッツリ縦巻きロールにするための
太いコテを使っていましたが、
(AYUやhitomiが流行った頃。10年前かもっと前?)
今は歳も取り本上まなみさんくらいのボブを
ゆるっとワンカールにするのが気にいってます。
当時のコテは太すぎて髪の長さとの相性上、今は使えません。
そこで気になるのが、最近のコテは巻いてから髪を挟んだ状態で
ひっぱってカールを付けて使うようになっているようなのですが、
古いタイプのコテに馴染んでいる私には、
「何故巻いたものを引っ張ってカールがつくんだ?」
「本当にカールがつくのか?」と疑問です。
しかも、説明書通り巻いて引っ張ろうとしてもロングじゃないせいか
上手くできず、ひっぱらないほうがカールがつく気がします。
(そんなに不器用なほうではないのですが。)
またコテを使う前には何かスタイリングローションを使用した方が
髪のダメージが防げるとのことでルシードのスプレータイプローションを
利用し始めたのですが、これをすると当たり前ながら湿り気が出て
カールをつけるまでに時間がかかってしまい、かえって髪へのダメージが
大きくなる気がします。
これはこのローションが悪いのか?
でも、ためしに水でしめらせても良く乾かした髪にコテをあてるより、
セットに時間がかかったので、ローションの質のせいではないですよね?
そこで、自分としてはよく乾かして何も付けないで巻いて
コテをひっぱらずにただ、はずしてカール付けするほうが、
好きなんですが、やはり傷みますかね?
GAL時代の縦巻きの頃はシャンプー、コンディショナー、
トリートメントして、あとはよく乾かしてからがっつり巻いて、
多少傷んでる程度でした。(ま、傷みなんて気にしなかったですねぇ。)
特に仕上げにケープなどのセット力のあるものを使わなくても、
カールは1日もつ髪質ですので、カールの持ちはあまり気にしてません。
でも、持ちを長くできる何かがあれば、欲張りですが知っておきたいです。
今はコテで毎回、色んな方法を試して、仕上げにワックスで
くしゅっとした感じに仕上げて、なんとかやってますが、
うまく仕上がる日と駄目な日、時間がかかる日、かからない日が
あって、ちょっと悩んでます。
このニュータイプのコテを上手つかうコツ、またコテを使う前の
スタイリング剤の有無について、皆さんの技やアドバイス教えてほしいです。
カールとストレート両方、可能なものです。
GAL時代は超ロングでガッツリ縦巻きロールにするための
太いコテを使っていましたが、
(AYUやhitomiが流行った頃。10年前かもっと前?)
今は歳も取り本上まなみさんくらいのボブを
ゆるっとワンカールにするのが気にいってます。
当時のコテは太すぎて髪の長さとの相性上、今は使えません。
そこで気になるのが、最近のコテは巻いてから髪を挟んだ状態で
ひっぱってカールを付けて使うようになっているようなのですが、
古いタイプのコテに馴染んでいる私には、
「何故巻いたものを引っ張ってカールがつくんだ?」
「本当にカールがつくのか?」と疑問です。
しかも、説明書通り巻いて引っ張ろうとしてもロングじゃないせいか
上手くできず、ひっぱらないほうがカールがつく気がします。
(そんなに不器用なほうではないのですが。)
またコテを使う前には何かスタイリングローションを使用した方が
髪のダメージが防げるとのことでルシードのスプレータイプローションを
利用し始めたのですが、これをすると当たり前ながら湿り気が出て
カールをつけるまでに時間がかかってしまい、かえって髪へのダメージが
大きくなる気がします。
これはこのローションが悪いのか?
でも、ためしに水でしめらせても良く乾かした髪にコテをあてるより、
セットに時間がかかったので、ローションの質のせいではないですよね?
そこで、自分としてはよく乾かして何も付けないで巻いて
コテをひっぱらずにただ、はずしてカール付けするほうが、
好きなんですが、やはり傷みますかね?
GAL時代の縦巻きの頃はシャンプー、コンディショナー、
トリートメントして、あとはよく乾かしてからがっつり巻いて、
多少傷んでる程度でした。(ま、傷みなんて気にしなかったですねぇ。)
特に仕上げにケープなどのセット力のあるものを使わなくても、
カールは1日もつ髪質ですので、カールの持ちはあまり気にしてません。
でも、持ちを長くできる何かがあれば、欲張りですが知っておきたいです。
今はコテで毎回、色んな方法を試して、仕上げにワックスで
くしゅっとした感じに仕上げて、なんとかやってますが、
うまく仕上がる日と駄目な日、時間がかかる日、かからない日が
あって、ちょっと悩んでます。
このニュータイプのコテを上手つかうコツ、またコテを使う前の
スタイリング剤の有無について、皆さんの技やアドバイス教えてほしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!