顔の肌が薄いタイプのスキンケアについて
解決済み
デパートのカウンターでBAさんに肌が薄くて乾燥しやすいと言われたのですが、肌が薄い場合はどんなスキンケアをしたら良いのでしょうか?因みに混合肌でTゾーンはテッカテカで頬はかさついてます。生理前になると肌が揺らいでニキビもできやすくなり、生理前は必ずニキビが出来ます。ブランドものの基礎化粧品は購入するのは無理なので、プチプラからドラッグストアで売っていて化粧水、乳液またはクリーム、美容液が一万円以内で買えたら…と、言う感じです。あと最近は色々なものを試していて、どれをつけても鼻が痒くなってしまいます…今さっき新しく買ったdプログラムのバランスケアのトライアルキットを使ってみたら初めて痒くなりませんでした。このままdプログラムを使ってみると言うのも有りでしょうか?回答お待ちしております。宜しくお願い致しますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/8/26 21:15
肌が薄い=角質が薄いのだと思います。
角質というと悪者みたいなイメージですが、肌の一番外側で、お肌を外部刺激から守ったり、水分が蒸発しないように守ったりしてくれる大切なものです。
角質が薄い方は、とにかく摩擦を避けることが大切です。クレンジングや洗顔でお肌を擦らないことはもちろん、スキンケアのコットンも刺激になりやすいので注意です。
手でスキンケアするときも、お肌が凹まないくらいの力でやさしーく塗ってくださいね。
dプログラムでお肌が悪化しないようなので、とりあえず現品を試してみてもいいと思いますよ。
私は人型セラミドの入ったものを選ぶようにしています。セラミドは、角質の間をつなぐ成分の1つです。
私はマークスアンドウェブのアイテムを愛用しています。人型セラミド配合の割にはリーズナブルで、詰め替え用もあります。ただ、植物精油が入っているので(とてもいい香りです)、植物精油アレルギーをお持ちならご注意ください。
角質というと悪者みたいなイメージですが、肌の一番外側で、お肌を外部刺激から守ったり、水分が蒸発しないように守ったりしてくれる大切なものです。
角質が薄い方は、とにかく摩擦を避けることが大切です。クレンジングや洗顔でお肌を擦らないことはもちろん、スキンケアのコットンも刺激になりやすいので注意です。
手でスキンケアするときも、お肌が凹まないくらいの力でやさしーく塗ってくださいね。
dプログラムでお肌が悪化しないようなので、とりあえず現品を試してみてもいいと思いますよ。
私は人型セラミドの入ったものを選ぶようにしています。セラミドは、角質の間をつなぐ成分の1つです。
私はマークスアンドウェブのアイテムを愛用しています。人型セラミド配合の割にはリーズナブルで、詰め替え用もあります。ただ、植物精油が入っているので(とてもいい香りです)、植物精油アレルギーをお持ちならご注意ください。
通報する
通報済み