洗顔しない…?
最近、洗顔をしない人が増えているようです。
洗顔しないほうが美容にいいというので、朝は洗顔せずに目やにだけとって化粧、夜はメイクおとしたあとはダブル洗顔などせずに特に顔を洗わないのだとか。
それで肌がキレイでいられる…らしいのですが、
身体も洗わずにいたら垢がたまるように、顔も垢がたまったり、埃や雑菌がついたままで衛生的によくないのでは?と疑問に思います。
その上からまた化粧…は、いくらなんでも不潔のような気がするのですが、詳しい方はいらっしゃいますか??
洗顔しないほうが美容にいいというので、朝は洗顔せずに目やにだけとって化粧、夜はメイクおとしたあとはダブル洗顔などせずに特に顔を洗わないのだとか。
それで肌がキレイでいられる…らしいのですが、
身体も洗わずにいたら垢がたまるように、顔も垢がたまったり、埃や雑菌がついたままで衛生的によくないのでは?と疑問に思います。
その上からまた化粧…は、いくらなんでも不潔のような気がするのですが、詳しい方はいらっしゃいますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答5件
- 役に立った!ありがとう:2
2013/3/4 15:27
あくまでも 自己流ですが・・・
あくまでも 自己流ですが、私もここ数年 基本的に洗顔はしていません。 入浴時に、洗顔・ピーリング・パックをすることはありますが!
私の場合は、夜は サンシビオ・ビオデルマでクレンジングし、後は リンパマッサージ他、ここでは書ききれないほど(笑)丁寧に お手入れしています!自慢はレチノール・エラスチン等の美容液を使うこと!
で、朝は、夜つけた美容液などがもったいないというケチ心で、刺激の少ないタオルで軽く拭き、ふき取り化粧水で軽く顔を撫でています!勿論 リンマッサージもします!
洗顔しないことの利点は多々ありますが、今 一番感じる事は睫毛のエクステが長持ちすることです!肌の調子も良好です! 栄養が肌に閉じ込められているような感じがします!
それから・・・先日 エクステをして頂いているサロンで、無料でお顔のエステをして頂いたのですが、私の顔を触るなり、「わぁ~ やわらかーい!」と感動してました!
プロに認められる柔肌である事を知り、自己流のお手入れに自信を持ちました!・・・でも、まぁ~ 人 それぞれなので、私にだけ合う方法かもしれませんがね!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2011/2/11 09:44
レスありがとうございます。
カシュミタン☆さん、うさぎーさん、葵ねこさん、丁寧なレスありがとうございます。
皆さんのレスで「洗顔料を使わない」美容法がどういうものか、わかりました。
乾燥肌の方は、やはり顔の皮脂をおとしすぎるのはよくないですよね。
正しい知識って大切だなぁって思いました。
私の友人は、本気で顔を洗ってないんです。その顔を洗わない美容法をしているとかで。
朝水でパシャパシャとするぐこともしないし、目やにだけとって、そのままBBクリーム塗って出かけるし、化粧もミルクタイプの化粧落としをコットンにつけて、顔を拭いて終わりです。そんなにファンデーションを塗りたくっているわけではないからいいのでしょうが…
それで「肌の調子がいい」と私にも勧めるものだから、「ええっ」と驚いてしまいました。
インターネットで調べてみましたが、結構同じような方がいらっしゃるみたいで…
やっぱりここは@コスメで美容に詳しい方の意見を聞こう!と思いこちらで質問させていただいた次第です。
おかげさまですっきりしました!本当にありがとうございました!通報する通報済み
-
葵ねこ さん
役に立った!ありがとう:232011/2/11 01:45
誤解していらっしゃる
「洗顔をしない」は「顔を洗わない」ではなく、「洗顔料を使わないで洗う」ですよ。
さすがにぬるま湯では洗うでしょう。
「洗顔しない方が美容に良い」は肌によります。
他の方が既に回答しているように、乾燥肌の方は皮脂をとりすぎている傾向にあるので洗顔料を使わない方法が有効となりやすいです。
一方、脂性肌の方は洗顔料を使った方が良いかもしれません。
メイク落としは、製品によりますがダブル洗顔は当然の行為ではありません。使い方に「ダブル洗顔なしでもok」と書かれている商品は少なくありません。
また、皮膚の垢とは古くなった角質です。
古くなった角質は日常生活で自然とはがれ落ちています。
皮膚の洗浄でももちろんだいぶ落ちますし、そもそもメイク落としを使って入ればそれで落ちます。また、シャワーや湯船に浸かるだけでも落ちます。「垢がたまる」は言葉のイメージです。
さらに、全ての人間の皮膚には表皮常在菌という菌がいて、この菌が美肌には欠かせなかったりするのです。菌が全て悪い雑菌なわけではありません。
埃は水で洗えば簡単に落ちます。
肌が綺麗でいられるのは、洗いすぎることがないので皮膚にとって大事な角質や皮脂や常在菌をとりすぎないからではないでしょうか。
失礼ですが、イメージだけが膨らんでいて正しい知識でご存知ないことが多過ぎるような気がいたします。
もっと勉強されると正しいスキンケアに繋がりますよ。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:4
2011/2/10 23:12
個人差があると思います
これは 個人の肌質や使っている化粧品、また季節にもよると思います*
乾燥肌の人が1日に何回も洗顔料を使って洗顔してしまえばさらに乾燥は進んでしまうけど
オイリー肌の人が顔に余分な皮脂がある状態なのに洗顔をしなければ吹き出物の原因になってしまいます
さらには自分自身のことだけでも 季節やその時の体調や精神状態などによって肌のコンディションは1日1日変わってしまいます
なので 何が正しくて 間違いかとか 流行りの情報を鵜呑みにしたりするのではなくて 自分自身の肌の状態を確かめて自分にあったケアをすることが大切なのだと思います(*^ω^*)
私は皮脂が気になる時は朝もしっかり洗顔しますが
冬の季節の乾燥した朝は ぬるま湯洗顔だけにするときもあります
クレンジングもダブル洗顔の必要のないジェルを使用しているので 基本的にダブル洗顔はしませんが
毛穴の黒ずみが気になる日は クレンジングとフルーツ酸配合のソープを合わせる日もあります
コンディションによって洗顔法や使う洗顔料を日ごとに変えるようになってから 肌トラブルはみんな解決しました◎
見聞きした情報が実際自分にとってどうなのかということは 試してみなければ分からないことが多いので いろいろチャレンジしてみると良いと思います☆通報する通報済み
-
カシュミタン☆ さん
役に立った!ありがとう:92011/2/10 22:22
美容情報があふれている今・・・
「汚れはとにかくきれいに落とす。ダブル洗顔は必須」というの美容業界での洗顔の基本でしたが、ここ数年「ぬるま湯洗顔」を筆頭に、水質の悪い国でおこなう「水を使わないクレンジング」等も人気が出てきました。
「洗顔をしない」ではなくて「洗顔方法の選択肢が広がった」と捉えるのが良いと思います。
しかし、皮膚や美容についての知識が乏しい方が新しい洗顔方法を知った時に、正しい情報どおりにしているかは疑問です。
このchiecoの質問トピの中でも時折「勘違い」している方もいらっしゃるので。
基本的に、朝のぬるま湯洗顔は「乾燥肌」の方向けでしょう。
脂性の方は皮脂が酸化してしまうので洗顔料が必要です。
ぬるま湯洗顔だけの方も、目の周りだけではなく、やはり顔全体くまなく首筋や耳のうしろまで湯で洗うのがよいと思いますよ。通報する通報済み
5件中 1 - 5件を表示
関連度の高いQ&A