ニキビで皮膚科に。。
解決済みここでニキビの事について質問するとよく「皮膚科に行った方がいい」という意見がたくさんきます!
皮膚科に行くのはどのレベルからですか?(-.-;)
わたしはおでこと顎に、常に5~10個ほど赤ニキビや膿んでしまったニキビがあります。。頬はほぼ無し
親にはたいした事ないと言われますが、バイト先の人や友達に、「にきび酷いね~」と言われ、「!?今日はまだましな方だけど!?」って感じで日々精神的に辛いです。
でも頬に山ほどニキビがあって~というような方と比べれば、確かに自分はそこまででは無いので皮膚科に行くのは少し躊躇してしまいます。
(親にもその程度で行くなと言われます。。)
やっぱ私の程度では我慢するレベルなのでしょうか(´°ω°`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
あっちゃんさん(o^-)bさん
役に立った!ありがとう:1
2019/8/29 19:29
ニキビは皮脂の毛穴詰まりが原因ですが深い原因には
顎は体調不良、
他はストレス、食生活、睡眠不足、
思春期のホルモンバランス崩れ、
化粧品や洗顔化粧品の使い過ぎの肌荒れなどなどからです、
皮膚科に行った方がというのは結局は皆さんある程度の経験からだと思います、
ニキビが治った痕は中々綺麗には皮膚が再生しないから矢張り皮膚科できちんと治療し治した方が良いとの判断も有るのです、
ニキビは化粧品では治りません、
ニキビを出さない様なスキンケアは必要です、
出来て居ない場所にもニキビの出来る余地は充分に有ると考えた方が良いと思いますので皆さん皮膚科に診断仰ぐべきだと云うのもアドバイスだと思います、
皮膚科に行くのは分かってるんですがレベルがと判断するのは回答者に医師は居ませんしリアルに肌を見た訳では有りませんから矢張りご自身の判断しか無いと思います。
顎は体調不良、
他はストレス、食生活、睡眠不足、
思春期のホルモンバランス崩れ、
化粧品や洗顔化粧品の使い過ぎの肌荒れなどなどからです、
皮膚科に行った方がというのは結局は皆さんある程度の経験からだと思います、
ニキビが治った痕は中々綺麗には皮膚が再生しないから矢張り皮膚科できちんと治療し治した方が良いとの判断も有るのです、
ニキビは化粧品では治りません、
ニキビを出さない様なスキンケアは必要です、
出来て居ない場所にもニキビの出来る余地は充分に有ると考えた方が良いと思いますので皆さん皮膚科に診断仰ぐべきだと云うのもアドバイスだと思います、
皮膚科に行くのは分かってるんですがレベルがと判断するのは回答者に医師は居ませんしリアルに肌を見た訳では有りませんから矢張りご自身の判断しか無いと思います。
通報する
通報済み