ニキビで皮膚科に。。
解決済みここでニキビの事について質問するとよく「皮膚科に行った方がいい」という意見がたくさんきます!
皮膚科に行くのはどのレベルからですか?(-.-;)
わたしはおでこと顎に、常に5~10個ほど赤ニキビや膿んでしまったニキビがあります。。頬はほぼ無し
親にはたいした事ないと言われますが、バイト先の人や友達に、「にきび酷いね~」と言われ、「!?今日はまだましな方だけど!?」って感じで日々精神的に辛いです。
でも頬に山ほどニキビがあって~というような方と比べれば、確かに自分はそこまででは無いので皮膚科に行くのは少し躊躇してしまいます。
(親にもその程度で行くなと言われます。。)
やっぱ私の程度では我慢するレベルなのでしょうか(´°ω°`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/8/29 23:00
小5で初めてニキビができて以来、ほぼずっとニキビがある者です。かれこれニキビ歴21年ですね!
私なら数えられるくらいのニキビならまだマシと思ってしまいますが、常にあるのは気になると思います。
私は病院に行ってニキビが治ったことがないので強くはオススメしませんが、病院に行って治ったという方はたくさんいらっしゃるので一度病院に行ってみてはいかがでしょうか?
親には、ニキビに何かが当たると痛い、気をつけても寝るときはどうにもならない、とか言ってみてはどうでしょうか?
それでも我慢しろと言われたら、でも毎日ずっとニキビあるんだよ?ずっと我慢しろって言うの?と強めに言ったら理解してもらえるかも。
ちなみに、病院の薬でも治らないこともあるくらいなので、薬局で売っているようなニキビ向け化粧品は絶対に効かないということだけは自信を持ってお伝えしておきます。
早くニキビできなくなるといいですね。
私なら数えられるくらいのニキビならまだマシと思ってしまいますが、常にあるのは気になると思います。
私は病院に行ってニキビが治ったことがないので強くはオススメしませんが、病院に行って治ったという方はたくさんいらっしゃるので一度病院に行ってみてはいかがでしょうか?
親には、ニキビに何かが当たると痛い、気をつけても寝るときはどうにもならない、とか言ってみてはどうでしょうか?
それでも我慢しろと言われたら、でも毎日ずっとニキビあるんだよ?ずっと我慢しろって言うの?と強めに言ったら理解してもらえるかも。
ちなみに、病院の薬でも治らないこともあるくらいなので、薬局で売っているようなニキビ向け化粧品は絶対に効かないということだけは自信を持ってお伝えしておきます。
早くニキビできなくなるといいですね。
通報する
通報済み