アイラインについての疑問
受験が終わり大学生にもなるので
メイクを練習しようと思っている高校生です。
アイラインについていくつか疑問があります。
よく雑誌などを見ていると
「まつげの間を埋めるようにする」と書かれていて
さっそくペンシルでやってみたところ一応成功したのですが
落とすときにアイラインのカスがうまく落とせません><
みなさんはどのように落としていますか?
それからまつげの間を埋めるようにしたところ目がしみたのですが
やめたほうがいいのでしょうか。
それと「まつげの間を埋めるようにする」と
「まつげのキワにラインをひく」とは別物ですよね?
よくわかりません・・・
どれか1つでもいいので回答お願いします><
メイクを練習しようと思っている高校生です。
アイラインについていくつか疑問があります。
よく雑誌などを見ていると
「まつげの間を埋めるようにする」と書かれていて
さっそくペンシルでやってみたところ一応成功したのですが
落とすときにアイラインのカスがうまく落とせません><
みなさんはどのように落としていますか?
それからまつげの間を埋めるようにしたところ目がしみたのですが
やめたほうがいいのでしょうか。
それと「まつげの間を埋めるようにする」と
「まつげのキワにラインをひく」とは別物ですよね?
よくわかりません・・・
どれか1つでもいいので回答お願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:4
2011/2/12 17:27
今朝の日経+1の記事に・・・
最近、「アイメイクによる目の異常」がとても増えていると記事にありました。
それでも目がしっかりと大きく見える「アイライン」や「マスカラ」はやめられませんよね~。
私は元々二重で目がはっきりしていたので「アイライン」を引くことは殆どなかったのですが、ディオールのカウンターで「上瞼のインサイドライン」をお勧めされてから「目からうろこ」でそれをやっています。
「まつ毛のキワを埋め込む」のは、まつ毛の上側からはなかなか難しいので、粘膜に引くのが楽とのことでした。
しかし、上記の日経の記事では「粘膜」から眼球を保護する油分が分泌され、ここをラインで埋めてしまうと、「ドライアイ」「充血」の原因となると書かれていてちょっとショックでした・・・。
一番良い方法としては、まつ毛の上にラインを引き、さらに目をはっきりさせたい時にはその上にラインを足すとのことです。
そうなると、リキッド状で3つの点をポンポンと置いていくタイプで使いやすい「ケイト」とか、メイベリンのジェルライナーがいいかなぁと思います。
クレンジングですが、私は顔全体の前にポイントメイクアップリムーバー(メイベリン)か、いつも使用のクリームクレンジングをコットンに含ませ角を使いながら落とします。ラインは綿棒を使っています。
最近、「アイメイクによる目の異常」がとても増えていると記事にありました。
それでも目がしっかりと大きく見える「アイライン」や「マスカラ」はやめられませんよね~。
私は元々二重で目がはっきりしていたので「アイライン」を引くことは殆どなかったのですが、ディオールのカウンターで「上瞼のインサイドライン」をお勧めされてから「目からうろこ」でそれをやっています。
「まつ毛のキワを埋め込む」のは、まつ毛の上側からはなかなか難しいので、粘膜に引くのが楽とのことでした。
しかし、上記の日経の記事では「粘膜」から眼球を保護する油分が分泌され、ここをラインで埋めてしまうと、「ドライアイ」「充血」の原因となると書かれていてちょっとショックでした・・・。
一番良い方法としては、まつ毛の上にラインを引き、さらに目をはっきりさせたい時にはその上にラインを足すとのことです。
そうなると、リキッド状で3つの点をポンポンと置いていくタイプで使いやすい「ケイト」とか、メイベリンのジェルライナーがいいかなぁと思います。
クレンジングですが、私は顔全体の前にポイントメイクアップリムーバー(メイベリン)か、いつも使用のクリームクレンジングをコットンに含ませ角を使いながら落とします。ラインは綿棒を使っています。
通報する
通報済み