クレーター‥(T_T)

わたしは元々中学~20代前半まで脂性肌で、ニキビもわりとひどく、某お笑いタレントさんとかまで強くはないですが(引き合いに出して失礼しますm(__;)m汗っ;)、学生時代に潰してしまった頬のニキビ跡の肌表面の凹凸が非常に気になります↓↓↓o(:□;)o
両頬全体にうっすらです毛穴の開きも眉間・頬・鼻に強くあります↓

スキンケアとベースメイクの時点でどうにか滑らかにできませんでしょうか焏焏焏

特に、頬を華やかにしようとチークを乗せると、影が非常に目立ちます焏焏焏(涙)

ちなみにスキンケアには、ソンバーユ→化粧水(+セラミド数滴)→ホホバオイル。
ベースメイクは、普段は日焼け止め→お粉orオンリーミネラルで、
お出かけのときはアンブリオリス保湿クリーム→キス マットシフォンUVベース→ミラコレ フェイスパウダー→セザンヌのファンデです。

肌色はイエベ秋で、暗くはないですがあまり明るくもありません(;_;)
オイリーで、とても化粧崩れやすいです!!(;_;)


クレーターの影が気になるのでチークは明るめのコーラルオレンジ系を使っています。
CANMAKEのパウダーとクリームタイプと両方を持っています

切実に皆様のお知恵をお借りしたいと思います!!
何か良きアドバイスをよろしくお願いいたします(;_;)

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/15 13:44

ターンオーバーの促進☆
>>virgo0909さんへ

コメントありがとうございます☆

わたしも思いました!! わたしも元々は化粧水→美容液→乳液でフタ、という順で使っていたので、オイルを先に使ってしまったら水分は弾かれて入って行かないよなぁ‥‥?と。

でも@cosmeの皆さんの口コミの多くは、洗顔直後の肌にまず馬油をつけてから化粧水をつけると、すごく浸透が良くなるとありました。
エクサージュの乳液やハーバルオイルもまたしかり。
半信半疑でしたが、実際試してみると馬油自体も肌にするする浸透し、化粧水もぐんぐん入っていっている感覚があったので、メカニズムはよくわからないのですが‥今はこの方法で定着しておりますf^_^;


フェイスパウダーの件も同様で、最初はわたしもおっしゃられたようにパウダーファンデ→フェイスパウダー派だったのです(^_^)

ミラコレを購入した時にカネボウのBAさんにこの方法で奨められ、私自身もカバー力を求めつつも、その一方であまり“ファンデーションをがっつり塗りました!”って感じが好きではなくて、薄くリキッド→ミラコレの後にカバーし足りない部分にメイクブラシでふんわりと軽くパウダーファンデを乗せる感じの質感がちょうどよくて好きなのです(^O^)/

せっかくアドバイスをして頂いたのに、水を差してすみませんf^_^;

その日のカバー力の求め方次第で、いろいろ試しながら変えてみるのもありかなとも思いました!(゜O゜)


オルビスのスムースマットベースやプリマヴィスタの下地については気になっておりました!!
特にオルビスは成分に拘ったメーカーでしたよね?良さそうですよね☆(>_<)

クレ・ド・ポーはお値段も高いし、がっつりカバーしてしまうイメージだったので考えたことはなかったのですが、カバーしながらも素肌感のある仕上がりということなので、ものすごく使ってみたくなりました!!!(゜▽゜)♪


根本的なところではやはりフォトフェイシャルやピーリングなんですね(・o・)ノ

自宅ではターンオーバーが正常に行われるように、という点を意識しながらスキンケアを行っていこうと思います☆

質問の時は、はしょってしまったのですが、セラミドといっしょにビタミンC誘導体も使っています☆(^O^)/


とても丁寧で細やかなアドバイスを頂き、とても参考になりました!!!
ありがとうございました☆(*^▽^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?